2020/01/24【新型コロナウイルス】WHOが“致死率3%程度” 専門家「今後 注意が必要」

中国で感染が拡大する新型コロナウイルスによるとみられる肺炎についてWHO=世界保健機関は現時点で患者1人から感染が2人前後に広がっているとみられることや致死率は3%程度だと示しました。専門家は現時点では感染力や致死率は高くはないが、今後、ウイルスが変化するおそれがあり注意が必要だとしています。

WHOは23日、新型コロナウイルスについて、患者1人から何人に広がるか感染力を調べると、現時点で、1.4人から2.5人に広がっているとする推定値を示しました。

また、症状が重いのは、感染者の4人に1人で、多くは比較的症状が軽いことや致死率が3%程度とみられることを明らかにしました。

このほか、中国からの報告として、武漢ではヒトからヒトに次々に感染して、「4次感染」が起きているとしています。

こうした状況について、川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長は「致死率がおよそ10%とされるSARSなどと比べると低いが過少に見積もってはいけない。感染が続けばウイルスの性質が変化する可能性もあり、注意が必要だ」と指摘しました。

また、東北大学の押谷仁教授は「今のところ、致死率はSARSより低いが、感染者が多くなると、亡くなる人が増える。さらに、多くの人に感染を広げる『スーパー・スプレッダー』と呼ばれる患者が現れ、大規模な流行が起きないとも限らず、油断すべきではない」と話しています。

そして、今回、WHOが現時点で「緊急事態にあたらない」としたことについて、岡部所長は「緊急事態の宣言は感染拡大を食い止める手段として非常に有効だが、同時に社会不安も引き起こすので、判断は妥当だった」とした一方、押谷教授は「緊急事態は本来、国際社会に感染症が広がるリスクを踏まえて出すもので、すでに宣言すべき状況だと思う」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/n…/html/20200124/k10012257631000.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る