【衛生管理】“使い捨て用”医療機器を再使用 大阪市立大病院 /大阪府
大阪市立大学附属病院で、再使用が禁じられている使い捨て用の医療機器が再使用されていたことがわかりました。骨に穴をあける機器などを滅菌処理して使用していたということで、病院は健康被害がないか調査しています。
大阪市立大学医学部附属病院によりますと、国の通知で再使用が禁止されている骨に穴をあける「ドリルバー」や骨を切断する「ブレード」という医療機器を滅菌処理して再使用していたということです。
これらの医療機器は感染防止の観点から再使用が禁じられていますが、おととし9月以降、整形外科などで再使用されていたということです。先月に兵庫医科大学病院で再使用が発覚した問題を受け、市大病院が調査を実施した結果、再使用が判明しました。
市大病院は「全て破棄するのは非効率との声があり再使用を続けてしまった」と話していて、機器を再使用して手術したおよそ130人の患者について健康被害がないか調査しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3163432.html…