2020/05/01【新型コロナウイルス:COVID-19】クレジットカードで分析「自粛率」に世代差 新型コロナ
外食や娯楽などでクレジットカードが使われた実績から、人々がどれだけ自粛をしているかを分析する「自粛率」を民間の会社が算出しました。4月前半は、外食で20代の自粛率が低かった一方、ゴルフなどの娯楽は70代で低く世代によって自粛の行動に差が出ていることをうかがわせています。
調査は、データ分析会社「ナウキャスト」が行いました。
4月1日から15日の間に首都圏に住む男性のクレジットカードの利用実績から、個人が特定されない形で、ある項目に支出した人の割合が新型コロナウイルスの影響がなかった場合の推計値と比べてどの程度減ったかを分析し、年代別の自粛率として算出しました。
それによりますと「外食」は、30代前半、40代前半とも自粛率は50%余りでしたが、20代後半は36%余りでした。
中でも「居酒屋」は、30代から60代までいずれも70%を超えましたが、20代後半は59%余りでした。
一方、映画やゴルフなどの「娯楽」は、20代後半から50代前半まではいずれも70%を超えましたが、55歳以上は年代が上がるとともに低下傾向で70代前半は47%余りにとどまりました。
調査を行った東京大学大学院の渡辺努教授は、「30代や40代は自粛が活発だが若い世代や高齢者の自粛度合いの弱さが顕著だ。自粛率でそれぞれの状況を把握してもらい自粛に向けた前向きな姿勢を生み出したい」と話しています。