2021/01/30【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ「ホテルなどで宿泊療養が基本」全国に通知 厚労省

厚生労働省は、無症状や軽症の人でも、家庭内で感染が広がったり、容体が急変したりするおそれがあることから、去年8月「ホテルなどでの宿泊療養を基本とする」と全国の自治体に通知しました。特に高齢者や医療従事者と同居する人は、自宅ではなく宿泊療養を優先するとしています。ただし、子育てや家族の介護をしなくてはならなかったり、ホテルなどでの療養を本人が拒否したりした場合は、外出しないことを前提に自宅で療養してもらうことにしています。
厚生労働省によりますと、自宅で療養している人は今月20日の時点で全国で3万5394人にのぼるということです。
自宅療養の期間は、症状がある人の場合、発症から10日がすぎ、かつ、症状が軽くなってから72時間が経過するまでとなっています。
発症から10日がたたなくても症状が軽くなった場合は、24時間空けて2回の検査を受け、いずれも陰性となれば自宅療養を終えられます。
無症状の人は、陽性と分かった検査で検体を採取した日を「発症日」として期間を定めます。
自宅療養をしている間は、同居する家族なども生活上、必要のない外出は控えてもらい、外部からの不要不急の訪問も受け入れないよう求めます。
自宅療養の期間中は、自治体が健康状態を確認したり、食事を届けたりして生活を支援することになっています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る