【有毒植物、食中毒】有毒植物による食中毒防止の徹底について /岡山県
毎年、特に春先から初夏にかけて、有毒植物を食用の植物と誤って喫食したことによる食中毒が多く発生しています。
平成28年には、全国で事件数35件、患者数119名(うち死亡者4名)が報告されており、高齢者の事例が高い割合を占めています。
つきましては、指定居宅サービス事業所、指定居宅介護支援事業所及び指定介護保険施設の管理者におかれましては、サービス利用者やその家族等に対し、食用と確実に判断できない植物については、絶対に「採らない」、「食べない」、「売らない」、「人にあげない」よう、継続的に注意喚起を行っていただきますようお願いいたします。