2018/11/17【研究報告】ギンナン 感染症予防成分含む

秋の深まりとともに黄色く色づくイチョウ。実のギンナンは、もっちりした食感で独特の苦みが料理の味を引き立たせる。茶わん蒸しや炊き込みご飯などの名脇役だ。

食べるのは硬い殻の中にある黄緑色の胚乳と呼ばれる部分。糖質やビタミンCなど栄養価の高い成分を多く含む。感染症を予防するカロテンも含まれることから、風邪を引きやすい秋口にはぴったりの食材だ。独特の臭いのもとは、足の臭いの原因とされる酪酸など。イチョウの木は見栄えの良さなどから街路樹として重宝される。

もともとは中国が原産。一説によると、鎌倉から室町時代に日本に伝わったという。栽培が本格的に始まったのは1950年代で、生産量が多いのは愛知県や大分県などだ。
JAべっぷ日出(大分県別府市)によると、今年は雨が多く、実が大きく成長。11月上旬の東京都中央卸売市場では前年より3割安い。都内スーパーの店頭には1パック(300グラム)500円前後で並ぶ。殻の表面が白い新鮮な実を選びたい。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37890140X11C18A1CR0000/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る