2018/08/17【集団感染:腸管出血性大腸菌O26】保育所で20人が腸管出血性大腸菌O26の集団感染 /長野県

【集団感染:腸管出血性大腸菌O26】保育所で20人が腸管出血性大腸菌O26の集団感染 /長野県

長野県健康福祉部は15日、県中部に位置する東御(とうみ)市の保育所で園児ら20人が腸管出血性大腸菌O26に集団感染したと発表した。

県によると集団感染が発覚したのは今月4日、上田保健所が東御市内の医療機関の通報を受けて調査を実施した結果、14日までの間に1〜5歳までの園児19人と職員1人の便からO26の病原菌が検出された。

このうち、下痢や発熱などの症状が確認されているのは15人、残りの5人からは病原菌は検出されているが、症状は出ておらず、いずれも快方に向かっているという。

腸管出血性大腸菌というと、O157が代表的だが、ほかにもO26やO111などが知られる。毒力の強い「ベロ毒素」によって、腹痛や水様性の下痢を引き起こし、深刻な場合は血便や溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症することがある。

わずか50個程度の病原菌で発症すると考えられていることから、二次感染が起きやすく、患者の便で汚れたおむつや下着に触れたり、洗濯することによって、家族間で感染が拡大するおそれもあることから、入浴の際は、患者はできるだけ湯船に浸からず、シャワーやかけ湯で済ませるようにしてほしい。

https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/6/26047.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る