2018/04/11【食中毒】野菜に似た毒草誤食が多発 10年で500人、死亡7人 緑色に変色したジャガイモにも注意

【食中毒】野菜に似た毒草誤食が多発 10年で500人、死亡7人 緑色に変色したジャガイモにも注意

消費者庁は11日、家庭菜園や野草採りなどで、イヌサフランやスイセンなどの毒草を誤って食べる事故が多発しているとして、注意を呼び掛けた。2016年までの過去10年で502人が食中毒になり、うち7人が死亡した。

死亡例のうち最多は、芽がギョウジャニンニクに似ているイヌサフランで6人(食中毒例は23人)。葉がニラに似ているスイセンでも1人が死亡した(食中毒例は176人)。ジャガイモによる食中毒は303人に上った。

消費者庁によると、緑色に変色したジャガイモは、芽と同様に有毒。ギョウジャニンニクやニラには特有の臭いがあるため、毒草かどうか判断できるとしている。

東京都薬用植物園の中村耕主任研究員は「家庭菜園などで植える場合はニラとスイセンを近くにせず、名札を付けて。山菜採りは、必ず知識のある人と出かけてほしい」と話している。

https://www.sankei.com/…/…/news/180411/sty1804110013-n1.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る