2017/12/28【鳥インフルエンザ:H7N2】米国で猫500匹が感染した鳥インフルH7N2 人間にもうつる 東大が解明 /アメリカ

【鳥インフルエンザ:H7N2】米国で猫500匹が感染した鳥インフルH7N2 人間にもうつる 東大が解明 /アメリカ

昨年末から今春にかけて、米ニューヨーク市の動物保護施設で500匹以上の猫が感染した鳥インフルエンザについて、東京大学などの国際グループは、ほ乳類を使った感染実験で、人間やフェレットも猫から感染する可能性をつきとめた。

この問題は2016年12月、マンハッタンの動物保護シェルターに収容された猫2匹が、相次いで咳や鼻水などの症状を発して死亡。検査の結果、鳥インフルエンザH7N2ウイルスが検出されたことから、他の猫も調べたところ、ニューヨーク市全体で2017年2月までに500匹以上の猫と、獣医師のひとりが感染した。

東大医科学研究所の河岡義裕教授や米国の研究機関の調査で、このウイルスは、1999年にニューヨークのトリ市場で発生した低病原性の鳥インフルエンザH7N2ウイルスに由来している事実をつきとめた。

シェルターの猫から採取したウイルスを他の動物で試したところ、マウスやフェレットの鼻や肺でウイルスが増殖。しかし、感染したマウスやフェレットに、体重が減少するなどの病的な症状はみられなかった。

このウイルスは、猫同士だと咳やくしゃみなどの飛沫感染と接触感染の両面で広がるが、感染したほとんどの猫は、マウスと同じように深刻な病状が出ることはなかった。最後に既存の抗ウイルス薬の効果を調べたところ、既存の「ノイラミニダーゼ阻害薬」が高い効果を示したという。

河岡教授は「人間生活と深いつながりがある猫を介して、将来起こりうる新たなインフルエンザウイルスによる世界的流行(パンデミック)の予測に役立つ」と話している。なおこの研究成果は、米疾病予防管理センター(CDC)が発行する『Emerging Infectious Diseases』(2018年1月号)に掲載された。

www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23264.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る