- Home
- 2017年 7月 17日
アーカイブ:2017年 7月 17日
-
E型肝炎ウイルス HEV
E型肝炎ウイルス HEV A型と同様、水・食物も介しての経口感染・水平感染によって感染します。 特徴 E型肝炎は、日本を含め先進国にはないといわれていますが、時折、流行を引き起こします。 日本においてもE… -
C型肝炎ウイルス HCV
C型肝炎ウイルス HCV 輸血から生じる肝炎症例の大部分を、C型肝炎が占めており、高い確立で慢性化することが最も深刻な問題となっています。 特徴 C型肝炎は、季節、年齢、性別を問わず、発症します。 以前は… -
B型肝炎ウイルス HBV
B型肝炎ウイルス HBV B型(HBV)、C型(HCV)ウイルスは持続感染し、慢性化します。輸血、性行為、出生時、新生児は感染者の唾液等により感染します。 特徴 B型肝炎は、一過性のものと持続性のものがあります… -
A型肝炎ウイルス HAV
A型肝炎ウイルス HAV 感染者は東南アジアに多く、飲料水から感染し、急性肝炎になります。 特徴 A型肝炎は、典型的な消化器感染症の一つです。 汚染された貝類などの食品を食べて感染することが多く、また… -
風邪症候群について
風邪症候群について 年間平均 成人で年3回程度、子供で年7回程度 成人で年3回程度、子供で年7回程度、年間で平均して疾患すると言われており非常に身近な病気です。 専門的には、「風邪症候群」、主にウイルスに感染し… -
アジアインフルエンザ(H2N2)について
アジアインフルエンザ(H2N2)について 1957~1958年 アジアインフルエンザ(H2N2)のパンデミック 150~400万人が死亡 1957~1958年のアジアインフルエンザ(H2N2)のパンデミックでは150… -
スペイン風邪(H1N1)について
スペイン風邪(H1N1)について 1918年 第1次世界大戦中 2,000~4,000万人が死亡 第1次世界大戦中の1918年に流行したスペイン風邪(H1N1)では2,000~4,000万人(4,500万~1億人の説… -
新型インフルエンザウイルス(H5、H7)への危機管理体制について
新型インフルエンザウイルス(H5、H7)への危機管理体制について 新型インフルエンザウイルス(H5、H7) 高病原性インフルエンザが流行した場合、WHOを中心に、国家、地方自治体、学校、医療機関、家庭等、それぞれの立… -
高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1)について
高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1)について トリからヒトへ ポイントは受容体の違いだった なぜトリからヒトへと感染するかについては、近年ヒトの上気道にはヒト型ウイルスの受容体(シアル酸のα2-6結合)のみが… -
インフルエンザの治療薬について
インフルエンザの治療薬について インフルエンザ治療薬として、日本で承認されているものの一部をご紹介いたします。※2015年12月時点 シンメトレル(アマンタジン) 剤型・投与量 ・散剤 効能 A型インフルエン…