- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2017年
-
2017/05/11【マダニ感染症、SFTSウイルス、重症熱性血小板減少症候群】マダニ感染で死亡 佐世保 /長崎県
【マダニ感染症、SFTSウイルス、重症熱性血小板減少症候群】マダニ感染で死亡 佐世保 /長崎県 佐世保市保健所は10日、マダニが媒介する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に感染し、市内の70代女性が死亡したと… -
2017/05/11【結核】看護師が結核に感染 滋賀県の草津総合病院 /滋賀県
【結核】看護師が結核に感染 滋賀県の草津総合病院 /滋賀県 草津総合病院(草津市矢橋町)は10日、女性看護師(61)が結核に感染した、と発表した。 面談記録などから、職員ら489人と接触した可能性があるが、発… -
2017/05/11【アニサキス食中毒】予防法は…魚介類に寄生“アニサキス”注意
【アニサキス食中毒】予防法は…魚介類に寄生“アニサキス”注意 生の魚などに寄生しているアニサキスという虫によって、激しい腹痛や吐き気などが引き起こされる食中毒が近年増加、厚生労働省も注意を呼びかけている。私たちが魚… -
2017/05/10【マダニ感染症】札幌でダニ媒介ウイルス 北大、野生動物で確認 /北海道
【マダニ感染症】札幌でダニ媒介ウイルス 北大、野生動物で確認 /北海道 北海道大の研究グループは10日、札幌市内で捕獲された野生動物が「ダニ媒介脳炎」の原因となるウイルスに感染していたのを確認したと明らかにした。大… -
2017/05/10【フグ毒(テトロドトキシン)】食中毒事件の発生 /兵庫県
【フグ毒(テトロドトキシン)】食中毒事件の発生 /兵庫県 概要 平成29年5月8日(月曜)、市内医療機関から保健所西部衛生監視事務所に「フグによる食中毒を疑う患者2名を診察した。患者は現在入院中である。」との届出… -
2017/05/10【マダニ感染症】70代女性、マダニ媒介感染症で死亡 /長崎県
【マダニ感染症】70代女性、マダニ媒介感染症で死亡 /長崎県 長崎県佐世保市の70代の女性が、マダニが媒介する感染症で死亡していたことがわかった。 佐世保市によるとマダニが媒介する感染症「SFTS」で亡くなっ… -
2017/05/10【マダニ感染症】ダニ媒介脳炎 野ネズミなどからウイルス 北大調査
【マダニ感染症】ダニ媒介脳炎 野ネズミなどからウイルス 北大調査 マダニにかまれることで感染する「ダニ媒介脳炎」の国内で初めての死亡例が去年、北海道で確認されたことを受けて、北海道大学の研究グループが調査したところ… -
2017/05/10【インフルエンザ】宮城県全域に注意報 /宮城県
【インフルエンザ】宮城県全域に注意報 /宮城県 宮城県は9日、登米保健所管内で4月24~30日にインフルエンザの1定点医療機関当たりの患者数が基準(10人)を超える11.2人に達したとして、県全域に注意報を出した。… -
2017/05/10【集団食中毒】香川県内で食中毒が発生したのでお知らせします /香川県
【集団食中毒】香川県内で食中毒が発生したのでお知らせします /香川県 概要 5月8日(月曜日)午前9時頃、小豆郡内の医療機関から小豆保健所に「本日、食中毒が疑われる患者を診察した。 患者は、嘔吐、下痢、… -
2017/05/09【ノロウイルス集団食中毒】新潟のホテルで12人食中毒 ノロ検出、全員軽症 /新潟県
【ノロウイルス集団食中毒】新潟のホテルで12人食中毒 ノロ検出、全員軽症 /新潟県 新潟県は9日、同県上越市のホテル「三和ネイチャーリングホテル米本陣」で、蒸しがきなどを食べた20~60代の男女12人が下痢や嘔吐な…