2019/08/01【腸管出血性大腸菌:O26】生徒が調理した食事でO26 保健所が教委に指導 /北海道
宿泊学習に参加していた中学生31人が、腸管出血性大腸菌(O26)による集団食中毒を起こしていたことが7月31日、北海道帯広保健所の発表で分かった。生徒が作った夕食が原因とみられている。11人が医療機関を受診し、4人が入院したが、うち2人は7月31日までに退院し、残る2人も快方に向かっているという。
同保健所によれば、宿泊学習は同保健所管内の施設で7月17日から2日間にわたって実施され、同管内にある中学校の生徒と教員計118人が参加した。17日夜、生徒らは屋外で三色丼や親子丼などを共同で調理し、食べていた。
2日目の18日午前から、31人が下痢やおう吐、腹痛などの症状を訴え、このうち4人の生徒の便からO26が検出された。
同保健所は、共同調理した食事による集団食中毒と断定。道内の市町村教委に対し、宿泊学習などでの食品衛生管理の徹底を改めて指導した。
また、道保健福祉部食品衛生課は7月31日、道内の全ての市町村に食中毒警報を発令。食中毒の未然防止のため、▽調理や食事の前によく手を洗い、食品を素手で扱うことは避け、細菌をつけない▽食品を常温で長時間放置しないようにし、時間がたった食品は思い切って捨てるなどして細菌を増やさない▽食品はしっかり加熱し、細菌をやっつける――の「食中毒予防3原則」を順守するよう呼び掛けている。