- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2019年
-
2019/10/22【デングウイルス】タイ、年初からのデング熱感染10.3万人 110人死亡 /タイ
タイ保健省によると、年初から10月16日までにタイ国内で報告があったデング熱、重症型のデング出血熱とデングショック症候群の患者数は10万2553人で、このうち110人が死亡した。患者数は昨年同期の約1.5倍。バンコクで… -
2019/10/19【食中毒】チョウセンアサガオ、ゴボウと誤り食中毒 宮古保健所管内 /岩手県
県の県民くらしの安全課は18日、宮古保健所管内で有毒植物のチョウセンアサガオによる食中毒が発生したと発表した。患者の5人は全員快方に向かっているという。 16日午後10時ごろ、50代男性と40代女性、男児2人、女児1人… -
2019/10/19【ビブリオ・バルニフィカス】魚介付着菌で2人死亡 県、生食に注意喚起 熊本県南地域 /熊本県
熊本県は18日、魚介類の生食などで感染する「ビブリオ・バルニフィカス感染症」が県南地域で今年2人発生し、70代の男女各1人が死亡したと発表した。肝疾患や貧血治療で鉄剤を飲む人などは重篤化する恐れがあり、2人はいずれも肝… -
2019/10/19【公衆衛生】災害復旧作業に潜む「意外な健康リスク」の正体 軽装での災害ボランティアはお勧めできない
台風19号の通過から1週間が経過し、被災地の復旧作業も徐々に進みつつある。こうした状況の中、ワールドカップラグビーで来日した各国の選手がボランティアで片づけを手伝う姿が報道され、温かい気持ちになった読者も多いだろう。 … -
2019/10/18【院内感染:多剤耐性アシネトバクター】多剤耐性菌に19人が院内感染 たん吸引器使い回しが原因か /大阪府
大阪・大東市の阪奈病院で入院患者19人が、抗生物質がほとんど効かない細菌「多剤耐性アシネトバクター」に院内感染した問題。病院が1人1台の使用が基本とされる「たん吸引器」を複数の患者に使い回していたことが分かった。 感染… -
2019/10/18【マダニ感染症】マダニにかまれ広島の高齢女性2人死亡 /広島県
広島県は16日、マダニが媒介する感染症、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)で、三原市内の80代と90代の女性2人が死亡したと発表した。SFTSが2013年に感染症法に基づき届け出対象になって以降の県内での死亡例は9件… -
2019/10/18【院内感染:多剤耐性アシネトバクター】院内感染18人死亡 7か月報告せず /大阪府
大阪府大東市の病院で、結核の入院患者18人が抗生物質がほとんど効かない細菌に院内感染し、その後、死亡していたことが分かった。 院内感染が確認されたのは、大東市の「阪奈病院」。病院によると、今年8月までの2年間で、結核で… -
2019/10/17【サポウイルス】流行期より早めの感染性胃腸炎、盛岡の保育園で集団発生 /岩手県
盛岡市は16日、市内の保育園(園児42人、職員20人)で感染性胃腸炎の集団発生があったと発表した。 市によると、9月21日~10月16日に園児14人、職員4人に嘔吐(おうと)や下痢などの症状があり、サポウイルスなどが検… -
2019/10/17【院内感染:多剤耐性アシネトバクター】大阪の病院で院内感染、18人死亡 /大阪府
大阪府大東市の阪奈病院は17日、この2年間、入院中の19人が多剤耐性アシネトバクターに感染していたと明らかにした。 18人は死亡し、うち1人は感染と死亡の因果関係が否定できないという。 https://www.sag… -
2019/10/17【新薬】インフル新薬「ゾフルーザ」12歳未満への投与は慎重に
昨シーズン、最も多く使われたインフルエンザの新しい治療薬「ゾフルーザ」を服用した患者から、この薬が効きにくい耐性ウイルスが出ていることを受け、日本感染症学会は12歳未満の子どもについては投与を慎重にするなどとした提言を…