2021/03/26【新型コロナウイルス:COVID-19】島津製作所、下水からコロナ感染定期調査 病院向けなど
島津製作所は26日、病院や高齢者施設などで施設内の下水から新型コロナウイルス存在を定期的に監視調査するサービスを4月末にも提供すると発表した。下水に含まれる新型コロナを検出した場合、感染者を特定するPCR検査を実施する仕組み。無症状感染者がいる集団でも感染の有無を特定でき、クラスター発生の抑制につながる可能性がある。
サービスは子会社で分析受託を担う島津テクノリサーチが担う。施設のトイレ排水を対象にふん便に含まれるウイルスを週1回以上の頻度で調査する。ふん便には発症前後でウイルスが含まれ、下水からは1万人に1人が陽性患者としても陽性反応を得られるという。病院、高齢者施設、ホテルなどでの利用を見込む。
京都大学の田中宏明教授や金沢大学の本多了准教授らの協力を得て一連の仕組みを実現した。下水からウイルスを確認した場合に個別のPCR検査を実施するため、闇雲にPCR検査するのに比べて効率がよい。
まずは病院など陽性患者がいる施設で最大1カ月程度の実証実験を実施する。すでに京都府内の2施設で実証実験を始めている。良好な実験結果を得られれば4月末からサービスの提供を開始する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB260X60W1A320C2000000/