2021/04/27【新型コロナウイルス:COVID-19】ワクチン接種後でも、新型コロナ変異株が感染する「ブレイクスルー感染」が確認される
米ニューヨーク州で新型コロナウイルスワクチンを2回接種して2週間以上経過した417名のうち、51歳の女性と65歳の女性の計2名が新型コロナウイルスに感染した。いずれも、ワクチン接種後に罹患する「ブレイクスルー感染」とみられ、一部の変異株がmRNAワクチンを回避できるという懸念が確認された形だ。
米ロックフェラー大学の研究チームが2021年4月21日、医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンで発表した。
■ ワクチン接種後の感染は変異株によるものだった
ロックフェラー大学では、2020年秋から、約1400名の全職員および学生を対象に、唾液によるPCR検査を週1回以上の頻度で実施している。職員のうち417名は、ニューヨーク州が定める接種順位に従って、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した「BNT162b2」または米モデルナの「mRNA-1273」のいずれかの新型コロナウイルスワクチンを2回接種している。
51歳の女性は、2021年1月21日に「mRNA-1273」の1回目を接種し、2月19日に2回目の接種を終えた。2回目の接種から19日後の3月10日、喉の痛みや鼻づまり、頭痛の症状がみられ、PCR検査で陽性と判明。女性の検体についてゲノム解析を実施したところ、獲得した免疫が効きにくくなる免疫逃避型(E484K)変異のほか、「T95I」、「del142-144」、「D614G」の3つの変異が確認された。
65歳の女性は1月19日に「BNT162b2」の1回目を接種し、2月9日に2回目の接種を終えた。3月3日、同居する未接種のパートナーが新型コロナウイルスに感染し、16日にはこの女性にも倦怠感や鼻づまり、頭痛の症状があらわれ、2回目の接種から36日後にあたる17日にPCR検査で陽性と判明した。ゲノム解析では、「T95I」、「del142-144」、「D614G」の3つの変異が確認されている。
両者ともに軽症で、自宅療養で回復したことから、新型コロナウイルスワクチンの接種は重症化の予防に有効であったとみられる。
■ 「ワクチン接種後も新型コロナに感染するリスクは残る」
今回の研究結果によると、ワクチン接種後も新型コロナウイルスに感染するリスクはわずかながら残り、新型コロナウイルスを広げるおそれもある。しかし、ワクチン接種が感染を100%阻止するとは予想されておらず、ワクチンの重要性を損なうものではない。
研究論文の責任著者でロックフェラー大学のロバート・ダーネル教授は「ワクチン接種後であっても、新型コロナウイルス感染者との接触には慎重になるべきだ」と警鐘を鳴らす。
また、新型コロナウイルスの変異型が、ワクチンを突破することを防ぐために、達成可能な最短時間で、世界中のできるだけ多くの人の予防接種を行うことがいかに重要であるかを示している。ワクチン接種をする手段がない地域でウイルスが猛威を振るうと、新しい、より危険な変異株が出現するリスクが高まり、これにより、また新しいリスクがもたらされることになる。
アメリカ疾病予防管理センター(CDC)によると、米国では2021年4月20日時点で8700万人以上が新型コロナウイルスワクチンを2回接種し、そのうち7157人で「ブレイクスルー感染」が確認されている。
https://news.yahoo.co.jp/…/c0a851f23d12e176226d6c66eddb…