2021/06/22【食品衛生】洗浄状況等を確認…給食の牛乳で発生した集団食中毒 原因となった製造業者“以外”の業者に緊急の立入調査 /富山県

給食で出された牛乳によって富山市の小中学校と保育施設で食中毒が発生したことを受け、富山市保健所は、原因となった製造業者以外の市内3つの業者への緊急の立ち入り調査を行いました。
緊急の立ち入り調査は、再発防止を徹底しようと、年2回の定期検査とは別に食中毒の原因となった内田乳業以外の市内3つの業者に対して行われるものです。
22日は、保健所の職員2人が富山市林崎にあるとやまアルペン乳業を訪れ、衛生管理の徹底についての点検項目を示し、口頭で注意喚起を行いました。
近く立ち入り調査も行う予定で、調査では今回の食中毒の原因としてタンクとパイプラインの洗浄の不備が考えられることから、特にパイプラインの洗浄状況などを入念に調べることにしています。
21日、別の2つの業者への立ち入り調査は終えていて、問題はなかったということです。
*とやまアルペン乳業 樋口俊幸社長「今回の(食中毒で)牛乳に対するダメージが大きいと思う。我々も、もう一度見直して、再度点検をしていきたいと思う」
https://news.yahoo.co.jp/…/eab5570413132632066e49a01da9…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-7-18

    次世代リーダー研修(総合リスク管理兼リーダー研修)

    感染症や食中毒対策、BCP、リスク管理、次世代リーダー育成など、事業の成長と防衛に欠かせない研修をパ…
  2. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  3. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  4. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  5. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…

おすすめ記事

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 感染対策アドバイザー(2024)資格検定講座を活用して、長期的な感染対策にお役立てください! [e…
  2. 感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…
  3. 感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  4. 介護事業者だけでなく、一般企業からも大好評をいただいております 感染症.comでは、新型コロ…
  5. 感染症.comの向田からの告知です。   間違った対策に、時間とお金を費やされている方々をこれ以上…
  6. 感染症や食中毒対策、BCP、リスク管理、次世代リーダー育成など、事業の成長と防衛に欠かせない研修をパ…
ページ上部へ戻る