2021/10/08【新型コロナウイルス:COVID-19】マスクなし会食 感染リスク4倍近くに不織布マスク着用が重要

会食や飲み会の際にマスクを外していた人は、新型コロナウイルスに感染するリスクが、会食していなかった人と比べると4倍近かったとする解析結果を国立感染症研究所などがまとめました。特に感染のリスクが高い場面では不織布マスクを着用することが重要だとしています。
国立感染症研究所などのグループは、ことし6月から7月にかけて、東京都内5か所の発熱外来などを受診した成人のうちワクチンを接種していなかった753人を対象に、直近2週間の行動を比較して感染リスクを解析しました。
検査で陽性だったのは257人、陰性は496人で、解析の結果、会食や飲み会の際、マスクを外していた人は会食をしなかった人に比べて感染するリスクが3.92倍高くなっていました。
一方、食べたり飲んだりするとき以外はマスクをする「マスク会食」をしていた人では、会食しなかった人と大きく変わりませんでした。
また、会食をしていた人の感染リスクをマスクの種類別に見ると、不織布マスクの人に比べて、ウレタンマスクでは1.87倍、布マスクやガーゼマスクでは1.82倍高くなっていました。
研究グループは特に感染のリスクが高い場面では不織布マスクの着用が重要だとしていて、鈴木基センター長は「人と会うときは不織布マスクを正しくつけ、大人数での長時間の会食は避けてほしい」としています。

■会食・飲み会の回数 参加人数でリスクに違い

分析の結果、会食や飲み会に参加する回数や参加する人数などによって感染リスクに違いが出ることが明らかになりました。
感染リスクを会食や飲み会に参加した回数で比べると、回数が多くなるほど高く、会食や飲み会に参加していなかった人に比べると3回以上参加した人は2.14倍となっていました。また、飲酒があると2.18倍となっていました。
場所については、自宅のみの場合でも2.10倍、レストランやバー、居酒屋の場合は、1.55倍で場所に関係なくリスクが高まることが分かったほか時間帯別では夕方や夜間の場合、2.12倍と高く、夜の方が会食や飲み会での滞在時間が長く、酔いの程度も大きいことが影響している可能性があるとしています。
さらに、会食や飲み会に参加する人数や時間によっても感染リスクに差があり、会食や飲み会、カフェの利用がなかった人に比べると同席した人数が、5人以上の場合は2.16倍、滞在時間が2時間以上では1.87倍と高くなっていました。
一方で、カフェや喫茶店の利用や1人での外食は明らかなリスク要因ではなく「1人ないし少人数で日中に食事をすることは感染のリスクを上昇させないという可能性が示唆される」としているほか、デパートやショッピングセンターの利用それに、電車通勤などの行動では感染リスクは大きく変わらなかったとしています。
https://www3.nhk.or.jp/…/20211008/k10013296911000.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る