2021/10/17【新型コロナウイルス:COVID-19】コロナ飲み薬、年内にも登場 ウイルス増殖防ぐ 米メルクや塩野義が開発

新型コロナウイルス感染症の収束に向け、ウイルスの増殖を防ぐ飲み薬が注目を集めている。
米製薬大手メルクは11日、経口の抗ウイルス薬「モルヌピラビル」について、米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請。日本でも近く薬事承認を申請するとみられる。政府は年内の実用化を目指す方針で、国内では塩野義製薬が開発を急いでいる。
愛知医科大の三鴨広繁教授は「軽症者が自分で薬を飲んで重症化を抑制できれば、医療の逼迫(ひっぱく)も和らぐ」と予想する。岸田文雄首相も「コロナ対策の大きな決め手となる取り組みだ」と期待を寄せる。
モルヌピラビルはメルクと米リッジバック・バイオセラピューティクスが共同開発。「RNAポリメラーゼ」というウイルスの増殖に必要な酵素の働きを阻害し、病気の悪化を防ぐ。
軽症や中等症の患者を対象に実施した国際共同臨床試験(治験)では、入院や死亡のリスクを50%削減。投与患者の死亡はゼロだった。メルクは米政府と供給契約を締結したほか、日本政府とも供給に向けて交渉中だ。
塩野義が開発する抗ウイルス薬「S―217622」は「3CLプロテアーゼ」という別の酵素の働きを阻害し、ウイルスの増殖を防ぐ。9月に最終段階の治験を開始。手代木功社長は「(来年)3月までに最低でも100万人分を用意したい」と年度内の供給開始を目指す。
このほかスイス製薬大手ロシュと米アテアが「AT―527」を開発。最終治験の結果は年末までに出る見通しで、日本では来年の申請を予定している。米製薬大手ファイザーも各国で治験を実施しており、飲み薬タイプの治療薬の開発競争は佳境を迎えつつある。
初期の感染拡大局面で期待された抗インフルエンザ薬アビガンも、モルヌピラビルと同様のRNAポリメラーゼ阻害薬だ。厚生労働省の審査では新型コロナに対する有効性を明確に判断できないとされ、開発した富士フイルム富山化学(東京)が再治験中だ。
飲み薬では抗寄生虫薬イベルメクチンも、医師の判断で治療に使われているが、新型コロナの薬としては未承認。有効性が確認されておらず、医薬品メーカーの興和(名古屋市)が治験を行っている。
https://news.yahoo.co.jp/…/10503b7a478f3f619d0e948f40ce…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る