- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2021年
-
2021/06/23【食中毒】児童ら1200人余が食中毒症状…原因の牛乳から『大腸菌群』 検出時点で回収対象で「衛生管理は不十分」 /富山県
富山市の小中学校や保育施設で1200人あまりが食中毒症状を訴えた問題で、富山市保健所は23日、原因となった牛乳から大腸菌群が検出されたことを明らかにしました。 23日開かれた富山市議会の厚生分科会委員会で、保健所の職員… -
2021/06/23【新型コロナウイルス:COVID-19】変異ウイルス 感染確率は 「富岳」シミュレーション結果公表
最新のスーパーコンピューター「富岳」を使ったシミュレーションで、感染力が強いとされる新型コロナの変異ウイルスに感染する確率が、従来のウイルスに比べてどのように変わるのか、最新の結果が公表されました。 変異ウイルスによっ… -
2021/06/22【食品衛生】洗浄状況等を確認…給食の牛乳で発生した集団食中毒 原因となった製造業者“以外”の業者に緊急の立入調査 /富山県
給食で出された牛乳によって富山市の小中学校と保育施設で食中毒が発生したことを受け、富山市保健所は、原因となった製造業者以外の市内3つの業者への緊急の立ち入り調査を行いました。 緊急の立ち入り調査は、再発防止を徹底しよう… -
2021/06/22【新型コロナウイルス:COVID-19】電気トラブルで新型コロナワクチン約2400回分を破棄 鹿児島・龍郷町 /鹿児島県
鹿児島県・奄美大島の龍郷町は22日、記者会見を開き、新型コロナワクチンを保管していた超低温冷凍庫の電気トラブルで、町民向けのワクチン約2400回分を廃棄したことを明らかにしました。 龍郷町では22日、竹田泰典町長らが記… -
2021/06/22【新型コロナウイルス:COVID-19】ワクチン接種5割超でも感染増 中国製の効果に疑義 /セーシェル、バーレーン
中国製の新型コロナウイルスワクチンを選択している一部の国で、接種の効果が疑問視される例が増えている。アフリカのセーシェルでは国民の6割、中東のバーレーンでは5割が2回の接種を終えたが、いずれも5月以降に陽性者が急増した。… -
2021/06/22【新型コロナウイルス:COVID-19】感染促す“悪玉”増強抗体発見 新型コロナで大阪大
人の免疫が体内に入ってきた新型コロナウイルスに対処する際、細胞への侵入をブロックしてくれる善玉の中和抗体だけでなく、ウイルスの侵入を助けてしまう悪玉の「感染増強抗体」も作っていることを大阪大の荒瀬尚教授(免疫学)らが発見… -
2021/06/22【新型コロナウイルス:COVID-19】クラスター発生の秋田・男鹿市の病院の院長語る 「感染はあっという間に広がった」 /秋田県
新型コロナの感染者が30人以上出て、いまも対面診療を休止している秋田県の男鹿みなと市民病院の院長がクラスターが発生してから初めてインタビューに応じました。 「ほかの感染症では経験したことがない」と感染が一気に広がった様… -
2021/06/22【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ死者、10万人以上 反政府デモも影響 /コロンビア
南米コロンビアの保健省によると、同国の新型コロナウイルスによる死者が21日、10万人を超え、1日当たりの死者数も過去最多の約650人を記録した。 ドゥケ政権が税制改革法案を撤回した後も反政府デモが続き、同国は感染拡大以… -
2021/06/22【新型コロナウイルス:COVID-19】千葉県 新型コロナ 74人感染確認 美容室でクラスター発生 /千葉県
千葉県内では22日、新たに74人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。 これで、感染が確認されたのは合わせて3万9317人となりました。 このうち、21日から「まん延防止等重点措置」の対象地… -
2021/06/22【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ新たに17人が感染 福井市中心部の飲食店関係者は73人に /福井県
福井県は21日、県内で新たに17人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち4人は福井市中心部の飲食店関係者。 新たに感染したのは、福井市や坂井市などに住む10歳未満から70代までの男女17人。このうち4人は…