- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2021年
-
2021/05/25【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ新たに29人感染 経路不明は13人 介護施設で職場クラスター発生 /高知県
高知県で25日、新たに29人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。感染が確認されたのは10歳未満の小学生から70代までの男女で、このうち13人の感染経路が分かっていません。全員軽症です。 高知市の高齢者の介… -
2021/05/25【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 経口抗ウイルス薬 開発レースの内幕
新型コロナウイルスの感染が世界中に広がり始めた2020年初頭、米ファイザーは研究者らによるチーム「SWAT」を編成し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する治療薬候補の特定に着手した。 ワクチンの検討を始… -
2021/05/25【新型コロナウイルス:COVID-19】最近の感染事例は? 症状があるのに出勤・登校 対策不備の飲食店で… マスク外して会話 気の緩み /長野県
「第4波」では、学校や職場、飲食店などで「集団感染」とみられるケースが相次いでいます。長野県は、新型コロナウイルスの最近の感染事例についてまとめました。 〇症状があるのに出勤・登校 鼻水やのどの違和感、発熱の症状があ… -
2021/05/25【新型コロナウイルス:COVID-19】コロナ感染しやすくなる抗体 阪大研究グループ発見
新型コロナウイルスに感染した人の体内にはウイルスが細胞に感染しやすくなる作用を持つ抗体が作られていることを大阪大学の研究グループが突き止めました。 この抗体は重症の患者により多く見つかったということで、研究グループは、… -
2021/05/24【新型コロナウイルス:COVID-19】学習塾のクラスターで25人が感染、小学校も臨時休校に 神奈川で新たに219人 /神奈川県
神奈川県内で24日、新型コロナウイルスに感染した川崎市川崎区の70代男性の死亡と、219人の感染が明らかになった。120人が感染経路不明。県と6市の保健当局が発表した。新規感染者は1週間前より20人多い。1週間前を上回っ… -
2021/05/24【ノロウイルス】居酒屋弁当で32人が食中毒 四万十市、営業停止 /高知県
県薬務衛生課は23日、四万十市中村一条通の居酒屋「食事処(どころ)ます山」で17~19日に販売された弁当を食べた20~60代の男女32人が下痢や吐き気などの症状を訴え、そのうち検便検査をした5人全員と店の従業員2人からノ… -
2021/05/24【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナワクチン215回分を破棄 神戸市、保冷庫の電源プラグ外れ /兵庫県
神戸市は24日、新型コロナウイルスワクチンを保管していた保冷庫の電源プラグが外れ、43瓶(接種215回分相当)が使えなくなったと発表した。現時点で原因は不明という。 市によると、23日午後7時半ごろ、兵庫区役所の集団接… -
2021/05/24【黄色ブドウ球菌】新潟県糸魚川市の高齢者福祉施設で黄色ブドウ球菌による食中毒が発生 /新潟県
新潟県によると、5月18日午後5時頃、糸魚川保健所管内の高齢者福祉施設から糸魚川保健所へ、同施設利用者119人中9人がおう吐、下痢症状を呈しており、うち5人が医療機関を受診した旨の連絡があった。 糸魚川保健所が調査した… -
2021/05/24【ノロウイルス】給食センター職員ら13人 ノロウイルス感染 今治市 /愛媛県
今治市立学校給食センターの職員など13人がノロウイルスに感染したことが分かった。 ノロウイルスが検出されたのは、今治市立学校給食センターで給食の調理をしている職員と給食を運搬している運転手の合わせて13人。 今治市教… -
2021/05/24【ムコール症:真菌症】インドで急増の真菌感染症、患者が約9000人に /インド
インドで感染が急拡大している、致死率の高い真菌感染症「ムコール症」の感染者が8800人を超えた。 「黒い真菌」とも呼ばれるムコール症は、通常はまれにしか確認されない。致死率は50%と高く、眼球を摘出しないと助からない場…