- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2021年
-
2021/03/13【誤食、食中毒】有毒植物グロリオサ球根誤食で食中毒 70代男性入院、重症 中央西保健所管内 県が注意喚起 /高知県
県食品・衛生課は12日、中央西保健所管内で70代男性が有毒植物「グロリオサ」の球根を誤って食べ、食中毒症状を訴えて入院したと発表した。 グロリオサの球根は、ヤマイモに似た形状をしているという。 … -
2021/03/13【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 世界のワクチン接種者 2億人超える
新型コロナウイルスのワクチンを少なくとも1回接種した人の数が世界で2億人を超えたことが、イギリス・オックスフォード大学の研究者などのまとめで分かりました。 世界各国の政府などが公表したデータをまとめているウェブサイト「… -
2021/03/13【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 世界の感染者 1億1879万人 死者263万人 (13日4時)
アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の13日午前4時の時点で、世界全体で1億1879万8642人となりました。また、亡くなった人は世界全体で263万3… -
2021/03/12【新型コロナウイルス:COVID-19】変異株の感染拡大警戒 東京都が簡易検査を強化 /東京都
新型コロナウイルスの新規感染者数の下げ止まりが顕著な東京都で、感染力が強いとされる変異株への警戒感が高まっている。変異株感染はスクリーニング検査(簡易検査)で判明した陽性も含めて20人を超え、12日の都のモニタリング会議… -
2021/03/12【新型コロナウイルス:COVID-19】“変異ウイルス”は沖縄でも…全国各地で感染相次ぐ
11日、東京の感染者は335人に上り、感染再拡大への懸念が強まっています。さらに、変異ウイルスへの感染も、全国各地で相次いでいます。 ■東京都はリバウンドの兆候か… 小池都知事は「下げ止まりではなく、むしろ100%を… -
2021/03/12【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 世界の感染者 1億1857万人 死者262万人 (12日15時)
アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の12日午後3時の時点で、世界全体で1億1857万341人となりました。また、亡くなった人は世界全体で262万95… -
2021/03/12【新型コロナウイルス:COVID-19】アストラゼネカ製の新型コロナワクチンで血栓症の報告、死亡例も 欧州で接種停止相次ぐ
欧州各国で、英製薬大手アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの接種を一時停止する動きが相次いでいる。接種後に血栓ができる例が複数報告されたためで、死亡例もある。ただ、欧州連合(EU)規制当局の欧州医薬品庁(EMA)… -
2021/03/12【新型コロナウイルス:COVID-19】新たな変異ウイルス確認 フィリピンから到着の男性
厚生労働省は12日、フィリピンから2月25日に成田空港に到着した60代の男性が、これまで国内で確認されていない新型コロナウイルスの変異型に感染していたと発表した。英国や南アフリカ、ブラジル由来の変異型と同程度の脅威と考え… -
2021/03/12【新型コロナウイルス:COVID-19】専門学校と病院で新たな集団感染 /埼玉県
埼玉県内では新たに鴻巣市の専門学校とさいたま市の病院で新型コロナウイルスの感染者の集団=クラスターが発生したと発表され、県とさいたま市は感染経路を調べています。 埼玉県によりますと、集団感染の発生が確認されたのは、鴻巣… -
2021/03/12【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ“フィリピン”変異型、日本で初確認「水際対策の強化を」
厚生労働省は先月25日に成田空港に到着した60代の男性が、フィリピンで報告されている新型コロナの変異ウイルスに感染していたと発表した。 男性はフィリピンに滞在歴があり、症状はないという。国立感染症研究所によると、イギリ…