- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2021年
-
2021/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 都が自宅療養者や同居人向けハンドブックを作成 /東京都
東京都は新型コロナウイルスの感染が確認されたあと、自宅で療養する人が急増していることを受け、自宅で過ごす期間中に、療養者や同居する人が気をつけるべきポイントをまとめたハンドブックを作成し、配付を始めました。 都が今月2… -
2021/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO 新型コロナワクチン 五輪選手への優先的な接種に懐疑的
開幕まで半年を切った東京オリンピックの開催に向け、選手に新型コロナウイルスのワクチンを優先的に接種する考えについて、WHO=世界保健機関は「現状では最もリスクが高い人にすら行き届いていない」と、懐疑的な見方を示しました。… -
2021/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】変異ウイルス 検疫で女性2人の感染確認 国内の感染確認53人に
イギリスなどで感染が確認されている変異した新型コロナウイルスについて、厚生労働省は検疫で新たに女性2人の感染を確認したと発表しました。 これで国内で感染が確認された人は53人となりました。 厚生労働省によりますと、変… -
2021/01/26【新型コロナウイルス:COVID-1】都内の男性 変異ウイルスに感染 /東京都
イギリスで感染が広がっている変異した新型コロナウイルスに、都内に住む男性が感染していることが新たに確認されました。 男性は、すでに変異ウイルスへの感染が確認されていた女の子の濃厚接触者で、いずれも国内で感染したとみられ… -
2021/01/26【ノロウイルス】ノロウイルスで13人食中毒 上天草市の飲食店 /熊本県
熊本県は26日、上天草市の障害者就労継続支援事業所NPO法人どんぐり村が運営する飲食店「団栗[どんぐり]だんだん」が調理した食事や弁当を食べた13人が、ノロウイルス感染による食中毒になったと発表した。重症者はおらず、全員… -
2021/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】おしぼり、酒屋…飲食店納入業者も苦悩
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う飲食店への営業時間短縮要請のあおりで、飲食店に食料品や物品などを納入する業者にも深刻な影響が出ている。政府はこうした業者に最大40万円の一時金を給付する方針だが、1日6万円とする飲食店へ… -
2021/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 治療薬の候補物質を発見 国立国際医療研究センター
新型コロナウイルスに感染した患者の治療の際には、他の病気の薬で新型コロナへの効果が確認されたものなどが使われていますが、まだ特効薬はありません。国立国際医療研究センターのグループは、ウイルスの増殖に必要な酵素の働きを妨げ… -
2021/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】特措法、感染症法の罰則規定はなぜ問題なのか
新型コロナ対策としていわゆる「特措法」(新型インフルエンザ等対策特別措置法)と「感染症法」(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律)の改正案が国会で審議されている。 問題になっているのは特措法改正案におい… -
2021/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】ブラジル型のコロナ変異種、米で感染初確認 /アメリカ
米中西部ミネソタ州の保健当局は25日、ブラジルを起源とする新型コロナウイルス変異種の感染者を確認したと発表した。ブラジル型の変異種への感染例が見つかるのは米国で初めて。感染力が高いとみられ、警戒が強まっている。 感染者… -
2021/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】世界の新型コロナ死者、最悪水準続く 1日で1万4000人超
新型コロナウイルスによる世界での死者数が高水準で推移している。7日移動平均の新たな死者数は24日に1万4082人と過去最多となった。米国が圧倒的に多く、英国や中南米も目立つ。年末年始の移動や集まり、感染力が高い変異種の影…