2022/08/28【梅毒】京都市で梅毒患者が急増 理由は「はっきり分からない」 /京都府

京都市で今年、梅毒患者の報告数が急増している。6月時点で51人となり、過去最多だった昨年の同期比で1・6倍に上る。市は無料検査の受診などを呼びかけている。
市によると、内訳は男性27人、女性24人で、20~70代。特に20代女性が14人と目立つ。感染経路は異性との性的接触が40人と大半を占め、女性の方が症状が進行した状態で報告される傾向にあるという。
昨年は1年間で78人、6月時点で31人だったため、今年は過去最多を上回る勢いになっている。市は急増の理由について「はっきり分からない」としつつ、SNS(交流サイト)での不特定多数との出会いの広がりなどが影響していると推測する。
梅毒は症状がなくても他人にうつす恐れがあり、妊婦が感染すると死産などのリスクもあるという。市は注意喚起のチラシを作り、匿名で受けることができる市の無料検査について周知している。検査の問い合わせは京都工場保健会0120(636)040。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af5da56b33580c4e4868a5d0b1fefc80611ec0e6?fbclid=IwAR3KrgQb9VPxzdZN6eSxg2Pvwc8T0r08d_TIDRE5yAAuQRNXsXSIm57vulI
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-7-18

    次世代リーダー研修(総合リスク管理兼リーダー研修)

    感染症や食中毒対策、BCP、リスク管理、次世代リーダー育成など、事業の成長と防衛に欠かせない研修をパ…
  2. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  3. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  4. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  5. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…

おすすめ記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る