2020/05/29【新型コロナウイルス:COVID-19】東京都 5月の熱中症搬送128人に マスク外す対策も 新型コロナ /東京都

5月、東京都内で、熱中症の疑いで搬送された人が100人を超えたことが東京消防庁への取材でわかりました。新型コロナウイルスの影響でマスクの着用が求められていますが、人との距離や気温などに応じてマスクを外すなど、熱中症対策にも心がけてほしいとしています。
東京消防庁によりますと、都内で5月に入ってから29日午後3時までに、熱中症の疑いで病院に搬送された人は、128人にのぼったということです。
年代別では、▽70代が最も多く43人、▽80代が27人、▽60代が13人、▽90代以上が9人で、60代以上が全体の71%を占めました。
症状別では、「死亡」や「重篤」の人はいませんでしたが、▽生命の危険が強いと認められる「重症」が6人、▽入院の必要がある「中等症」は54人だったということです。
新型コロナウイルスの影響でマスクの着用が求められていますが、環境省や厚生労働省は、人との距離や気温などに応じてマスクを外すなど、熱中症対策にも心がけてほしいとしています。
また、東京消防庁は外出をなるべく控えて自宅で過ごす人も多いことから、暑いときは、適切にエアコンを使い、水分を補給してほしいと呼びかけています。
東京消防庁によりますと、去年の夏は熱中症の疑いで5634人が搬送され、過去5年では、おととしの7960人に次いで2番目に多くなりました。
梅雨の合間に突然気温が上昇する日や、蒸し暑い日に搬送者が増える傾向があり、8月1日が最も多く、1日だけで366人が搬送されました。
年代別では、65歳以上が全体のおよそ半数を占めました。
搬送された段階での症状では、▽入院の必要がある「中等症」以上と診断されたのは2328人で、全体の4割を占め、このうち、▽生命の危険が強いと認められた「重症」以上は272人でした。
救急要請があった場所は、▽「住宅などの居住場所」がおよそ4割を占める2267人で、▽路上や駅などの「道路・交通施設」が1716人で3割余りでした。
具体的なケースとしては、去年6月、60代の男性が朝、起きた時に脱力感があり、動くことができず熱中症の疑いで搬送されました。
当時の気温は26度、湿度は76%で、東京消防庁は、気温が高くなくても湿度が高いと熱中症になることがあると注意を呼びかけています。
同じ6月には、小学校のグラウンドで体育の授業を終えたあと、15人の児童が体調不良を訴えて搬送され、屋外では帽子を使用したり、襟元を緩めたりして過ごしてほしいとしています。
対策としては、やや暑い環境で運動すると、体が次第に暑さに慣れることから、今の時期からウォーキングなどをするのが効果的だということです。
https://www3.nhk.or.jp/…/20200529/k10012449851000.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る