- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2020/01/03【原因不明】中国、原因不明の肺炎44人に ウイルス特定続ける /中国
中国湖北省武漢市当局は3日、原因不明のウイルス性肺炎の発症者が44人に増えたと発表した。ウイルスの特定を続けており、インフルエンザ感染などによる「よく見られる呼吸器疾病の可能性は排除した」という。 主な症状は発熱で、一… -
2020/01/03【学校保健法】学級閉鎖が起きても慌てないために、知っておくべきこととは
毎年、冬になるとインフルエンザなど感染症の流行で幼稚園、保育所や小中高校で学級閉鎖が全国で相次ぎます。感染症の拡大を防ぐためのやむを得ない措置ですが、そうなってしまったときにどのようなことに気をつければいいのでしょうか… -
2020/01/03【食品衛生】出店の屋台、各店メニューが1つだけなのはなぜ?
焼きそば、今川焼き、ベビーカステラ、バナナチョコレート、じゃがバター、おでん、綿あめ……、初詣客でにぎわう参道や境内に並ぶ屋台はさまざまな調理食品を提供できますが、1軒の屋台が提供するのは1品だけです。もっとメニューを… -
2020/01/02【鳥インフルエンザ】新潟のヒドリガモ、鳥インフル陰性と判明 12月に死骸発見 /新潟県
環境省は2日、新潟県阿賀野市で昨年12月に死骸で見つかったヒドリガモを詳細に検査した結果、高病原性鳥インフルエンザは陰性だったと発表した。 死骸は県が12月19日に回収。国立環境研究所の遺伝子検査で26日、鳥インフルエ… -
2020/01/02【原因不明】中国・武漢で原因不明のウイルス性肺炎 7人が重篤に SARS再来懸念も /中国
中国・湖北省武漢市で2019年末から原因不明のウイルス性肺炎による集団感染が発生している。市衛生当局の12月31日の発表によると、発熱や呼吸困難などの症状が出た27人が病院で隔離治療を受け、うち7人が重篤な状態という。… -
2019/12/31【原因不明】武漢市で「原因不明の肺炎」発生 SARS疑うネット情報も /中国
湖北省武漢市保健当局は30日夜、「原因不明の肺炎」が発生したと発表した。同市の医療関係者が中国版ツイッター・微博への投稿によると、新型肺炎コロナウイルス(SARS)による感染が疑われ、すでに7例の患者が確認された。 1… -
2019/12/28【新型インフルエンザ】薬の効かない「新型インフル」はどれだけ危険か
冬季に流行する季節性インフルエンザは薬が効く。しかし新型インフルエンザは薬が効かない。しかもアジアを中心にこの20年で860人の患者と454人の死亡者が出ている。平均死亡率は50%強だ。川崎医科大学の尾内一信教授らは「… -
2019/12/27【鳥インフルエンザ】阿賀野で鳥インフル陽性反応 野鳥の死骸から 新潟県内3年ぶり /新潟県
新潟県は26日、阿賀野市で見つかった野生のヒドリガモ1羽の死骸を遺伝子検査した結果、鳥インフルエンザの陽性反応が出たと発表した。感染した鳥の死亡率が高い「高病原性」かは不明で、今後、国による確定検査を実施する。高病原性… -
2019/12/25【カプノサイトファーガ・カニモルサス】なめられて死に至る…ペット感染症の「恐怖」 過剰なスキンシップは禁物 風邪に似た症状、重症化も
ペットになめられて命を落とす。そんな恐ろしい事件が発生、衝撃を与えている。愛犬や愛猫が持つ細菌にうつって悲劇は起きたという。日本では約1855万頭もいるとされるペット。この危険すぎる落とし穴にどう対処すればいいのか。専… -
2019/12/24【Bウイルス】鹿児島で2例目のサル由来Bウイルス /鹿児島県
鹿児島市は24日、同市にある医薬品開発受託・研究会社の動物実験施設で、元職員1人がサル由来のBウイルスに感染していたと発表した。 同社で2例目だが、市は人からの感染ではないとしている。 https://www.sag…