- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2019/08/03【流行情報】手足口病、過去20年で最悪ペース 栃木でも警報 /栃木県
乳幼児を中心に手足や口の中に発疹ができる感染症「手足口病」が県内でも過去最悪のペースで広がっている。調査対象の県内48医療機関において、7月22~28日の1週間で1053人の患者を確認。1医療機関当たり21・94人に達… -
2019/08/01【緑膿菌】プールで緑膿菌に感染 26歳女性「突然歩けなくなる」 /アメリカ
米テネシー州で最近、休暇を過ごしたホテルから戻った26歳の女性が突然歩けなくなる事件があった。毎日泳いでいた温水プールで緑膿菌に感染し、車椅子を使う羽目になってしまったという。 地元メディアによると、インディアナ州イン… -
2019/07/31【エボラウイルス】コンゴのエボラ流行、ゴマで新たな感染者 死者1790人に /コンゴ
コンゴ民主共和国東部の主要輸送拠点であるゴマ(Goma)で、新たなエボラ出血熱感染者が確認された。同国の保健当局者が30日、明らかにした。エボラ熱の死者数は1790人に上っている。 ゴマでエボラ熱への感染が確認されたの… -
2019/07/31【マダニ感染症】マダニ感染症で78歳女性死亡 北九州市 腕に発疹 /福岡県
北九州市は1日、マダニが媒介する感染症「日本紅斑熱」に同市門司区の女性(78)が感染し、死亡したと発表した。 市によると、女性は7月4日に腕に発疹ができ、翌5日に発熱のため入院。同月26日に死亡した。マダニにかまれた痕… -
2019/07/29【腸管出血性大腸菌:O157】砺波厚生センター管内で食中毒 10歳未満女児からO157 /富山県
県は、砺波厚生センター管内で、食中毒の症状を訴え医療機関に入院した10歳未満の女の子から、腸管出血性大腸菌O157(オー・いちごうなな)が検出されたと発表しました。 原因は、特定されていません。 県厚生部によりますと… -
2019/07/29【東部ウマ脳炎ウイルス】蚊が媒介する「東部ウマ脳炎ウイルス」を検出、致死率30% /アメリカ
米フロリダ州で蚊が媒介する感染症「東部ウマ脳炎(EEE)」のウイルスがニワトリから検出され、人に感染するリスクが高まったとして当局が警戒を呼びかけた。 同州オレンジ郡の25日の発表によると、検査用のニワトリ数羽にEEE… -
2019/07/25【豚コレラウイルス】三重の施設で初の感染確定 豚コレラ発生3県に /三重県
三重県は24日、同県いなべ市の養豚場での豚コレラ感染が確定したと発表した。豚コレラは昨年9月以降、岐阜、愛知両県の養豚場などで計31例が判明したが、三重県内の施設で確認されたのは初めて。県は同日、陸上自衛隊に災害派遣を… -
2019/07/24【公衆衛生】バングラデシュで豪雨による洪水、少なくとも61人が死亡 /バングラデシュ
バングラデシュの災害・救助当局によると、2週あまり続いているモンスーンの豪雨で洪水が発生し、少なくとも61人が死亡、国土の3分の1の範囲で家屋数千棟が浸水被害を受けている。 被災者は300万人近くに達し、過去2年で最悪… -
2019/07/24【マダニ感染症:日本紅斑熱リケッチア】マダニ媒介の感染症で女性死亡 /静岡県
県は24日、伊豆の国市内の70代の女性がマダニが媒介する感染症「日本紅斑熱」で23日に死亡したと発表した。死者が出たのは今年に入って初めて。 県によると、女性は今月22日、県東部保健所管内の医療機関に緊急搬送され、血液… -
2019/07/20【豚コレラウイルス】豚コレラ、ワクチン散布 木曽と木祖、地中に400個 /長野県
県は十九日、野生イノシシへの豚(とん)コレラ感染が確認された木曽町と、隣接する木祖村で、経口ワクチン計四百個を散布した。県内では初めて。二十二日には感染イノシシが見つかった根羽村と隣の平谷村でも、合わせて同数を散布する…