- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2019/05/11【マダニ感染症】五島でマダニ感染 長崎県内では本年度初 /長崎県
長崎県は10日、マダニが媒介する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に、五島保健所(五島市)管内の男性が感染したと発表した。県内の感染確認は本年度で初めて。 県医療政策課によると、男性は発熱、頭痛、食欲不振などの症状を… -
2019/05/10【サル痘ウイルス】シンガポールでヒトのサル痘感染を確認、同国では初めて /シンガポール
シンガポール政府は9日、同国で初めてヒトのサル痘感染が確認されたと発表した。感染者は38歳のナイジェリア人男性で、結婚式で食べた野生動物の肉が感染源とみられる。 サル痘ウイルスによる急性発疹性疾患のサル痘は、アフリカ中… -
2019/05/05【デングウイルス】タイのデング熱、4カ月で1.8万人 24人死亡 /タイ
タイ保健省によると、年初から4月30日までにタイ国内で報告があったデング熱、重症型のデング出血熱とデングショック症候群の患者数は1万8105人で、24人が死亡した。患者数は前年同期の2倍以上。 バンコクでは1372人の… -
2019/05/04【麻疹ウイルス:はしか】男性2人はしか発症 1人は浦安でバス利用 /千葉県
千葉県は3日、浦安市の20代男性会社員と、柏市の30代男性会社員がはしかを発症したと発表した。浦安の男性は他者に感染させる可能性のある期間に公共交通機関を利用していた。県は、はしかが疑われる症状が出た場合、事前に医療機… -
2019/05/04【エボラウイルス】コンゴで1000人超が死亡、エボラ熱流行で /コンゴ
アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)のオリ・イルンガ保健相は3日、昨年から流行しているエボラ出血熱による死者が1000人を超えたと発表した。AP通信が伝えた。世界保健機関(WHO)は同日、武力衝突によって治療活動… -
2019/05/04【狂犬病ウイルス】狂犬病感染で死亡、2018年は全国で18人 /タイ
タイ保健省は、2018年に狂犬病によって死亡した人が全国で18人確認されたと発表した。 タイ地元紙によると、、ブリーラム、ラヨーン、ソンクラー、ターク県の4県で2人ずつ、スリン、トラン、ナコンラーチャシーマー、プラチ… -
2019/05/03【HIV】不潔な注射器で90人がエイズウイルスに感染 /パキスタン
パキスタンで、医師が不潔な注射器を用いたことが原因で、子ども65人を含む少なくとも90人がエイズウイルス(HIV)に感染したとみられると、当局が3日、明らかにした。 同国ラルカナ(Larkana)の当局は先週、同市郊外… -
2019/05/01【麻疹ウイルス:はしか】マカオ、風疹感染者が今年計30人に…患者はカジノ・ホテル従業員が大半 /中国・マカオ
マカオ政府衛生局(SSM)は4月30日夜、同日、風疹(三日ばしか)感染者を新たに3人確認したと発表。風疹患者の確認は同月25日以来のこと。 マカオにおける風疹感染者数について、昨年は1人のみだったが、今年はすでに30人… -
2019/04/30【麻疹ウイルス:はしか】成田空港従業員の男性、はしか感染 利用客らに注意喚起 /千葉県
千葉県は30日、成田空港第2ターミナルで働く20代の男性従業員が、はしか(麻疹)と診断されたと発表した。県は他人に感染させた可能性がある22~26日の男性の勤務時間帯などを公表し、利用客らに注意を呼びかけている。 県に… -
2019/04/29【麻疹ウイルス:はしか】川崎の30代女性はしか発症 通院に電車利用 /神奈川県
川崎市は29日、市内に住む30代の女性がはしかを発症したと発表した。 市によると、周囲に感染の恐れのある時期に、通院のため電車に乗っており、不特定多数の人に接触した可能性がある。海外渡航歴はなく感染経路は不明だが、遺伝…