- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2021/12/13【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ オミクロン株 60の国・地域で確認 各国の対応は?
NHKが13日午前3時時点でまとめたところ、新たな変異ウイルス、オミクロン株の感染は、日本を含め世界の60の国と地域で確認されています。 ▽アジアは、日本のほか、香港、台湾、韓国、インド、シンガポール、マレ… -
2021/12/12【新型コロナウイルス:COVID-19】検疫擦り抜け、高まるリスク 濃厚接触判明まで時間差―新型コロナ・オミクロン株
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」感染者の濃厚接触者で、自身も感染した岐阜県の男性は、入国時の検疫ではコロナ陰性だったため、意図せず検疫を擦り抜ける結果となった。同様のケースが今後増える恐れは強い。 … -
2021/12/09【マラリア】マラリア感染者と死者が増加、コロナ禍で対策遅れ /WHO
世界保健機関(WHO)は9日までに、新型コロナウイルスの世界的な大流行によりマラリア感染が多発する国々で予防策に支障が生じ、感染件数や犠牲者が昨年、増加したとの新たな報告書を公表した。 これによると、世界規… -
2021/12/04【新型コロナウイルス:COVID-19】新変異株感染、40カ国超に 米韓などで拡大 /アメリカ、韓国
新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染は3~4日、米国や韓国など世界各地で拡大を続けた。各国当局はワクチンで重症化を一定程度防げるとみて接種を呼び掛けた。メキシコやチュニジアでも初確認され、欧米メディアに… -
2021/12/02【新型コロナウイルス:COVID-19】オミクロン株感染の夫婦が嘘の申告と韓国メディア 夫婦を送った知人男性が約50人と接触か /韓国
韓国で新型コロナウイルスの変異ウイルス「オミクロン株」に感染した夫婦が当初、「空港から防疫タクシーで帰宅した」と嘘の申告をしていたと韓国メディアが報じた。 韓国の聯合ニュースは、11月24日にナイジェリアか… -
2021/11/30【新型コロナウイルス:COVID-19】オミクロン株 世界16の国と地域で感染確認(30日午前3時半)
NHKが30日午前3時半の時点でまとめたところ、新しい変異ウイルス「オミクロン株」の感染は、世界の16の国と地域で確認されています。 ▽アフリカでは、南アフリカ、ボツワナ。 ▽ヨーロッパでは、イギリス、ド… -
2021/11/30【新型コロナウイルス:COVID-19】オミクロン感染濃厚の海外からの渡航者、豪州で街中を移動 /オーストラリア
オーストラリア当局は30日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン」に感染した可能性が高い海外からの渡航者が街中を移動していたと発表した。当局は濃厚接触者や訪問先の特定を急いでいる。 ニューサウスウェ… -
2021/11/30【新型コロナウイルス:COVID-19】オミクロン株感染者 日本初確認 ナミビアから入国の30代外交官
松野官房長官は、30日午後の記者会見で、アフリカ南部のナミビアから入国した30代の男性が、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していたことが確認されたことを明らかにしました。 日本… -
2021/11/29【新型コロナウイルス:COVID-19】オミクロン株、欧州で既に浸透か-オランダのクラスター感染が示唆 /オランダ
アフリカ南部を訪れていた13人からオミクロン変異株を検出 「氷山の一角かもしれない」とオランダのデヨンゲ保健・福祉相 オランダで28日、アフリカ南部を訪れていた13人が新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン… -
2021/11/29【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ「オミクロン株」 入国制限の動き広がる
南アフリカで確認された新たな変異ウイルスは、イギリスやドイツなどヨーロッパで感染が確認されたのに加え、28日、新たにオーストラリアでも2人の感染が確認されました。 各国で、アフリカ南部からの入国を制限する動きが広が…