- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2021/09/08【新型コロナウイルス:COVID-19】スイス、ワクチンパス義務をレストランにも拡大 /スイス
スイス政府は8日、ワクチン接種や陰性を示す「COVID証明書」を13日からレストランや美術館、フィットネスセンターなど屋内の公共スペースに拡大することを決めた。 COVID証明書の提示は、感染対策の一環として雇用主が従… -
2021/09/08【野兎病】台湾で “致死率60%”の「野兎病」患者が発生…「感染源つかめない」 /台湾
致死率が60%に達する「野兎病(tularemia)」の病原菌に感染した事例が、台湾で発生した。 きょう(8日)台湾の新聞“自由時報”と“連合報”など台湾メディアによると、台湾CDC(疾病管制局)は「前日、南部の台南地… -
2021/09/08【ニパウイルス】インドでコウモリが媒介する感染症発見…48時間以内に昏睡状態に陥るニパウイルス /インド
致死率が最大75%に達するニパウイルスの感染拡大を防ぐためのインド保健当局の総力戦が続いていると現地紙タイムズ・オブ・インディアなどが7日に伝えた。 インド政府が独自のワクチン接種に拍車をかけ最近新型コロナウイルス感染… -
2021/09/08【新型コロナウイルス:COVID-19】マスク取ってしまった英国の悩み…感染者急増に致命率も2%迫る /イギリス
新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)ワクチン接種率が低いか、感染者が多く発生している状況でも「ウィズコロナ(With corona)」を推進する国がある。一部では性急な規制緩和が感染拡大を招きかねないとの懸念も出ている。… -
2021/09/08【新型コロナウイルス:COVID-19】6つの感染リスクに注意 新潟県内の感染パターンは
新型コロナウイルスの感染パターンやリスクのある場面などを詳しくみていきます。 県は、新潟大学大学院の菖蒲川由郷特任教授が分析した県内の感染パターンを発表しました。分析ではこどもの感染パターンをあげています。 ●一つは… -
2021/09/07【新型コロナウイルス:COVID-19】感染者数減少 専門家「医療体制改善には不十分 再び増加も」
東京都内では新型コロナウイルスの新規感染者数が6日の発表でおよそ50日ぶりに1000人を下回るなど、減少傾向にありますが、感染症対策に詳しい専門家は「医療提供体制を改善させるためには十分な減少ではなく、学校の再開などで今… -
2021/09/07【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 休校や休園時の保護者への支援制度再開 厚労省
新型コロナウイルスの感染が子どもにも広がり、学校の休校や保育所の休園の動きも出る中、厚生労働省は、昨年度で終了した、保護者に有給休暇を取得しやすくする支援制度の再開を決めました。 この制度は、子どもの世話をするため仕事… -
2021/09/07【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ新たに55人感染 県「公衆浴場での感染に注意を」 /大分県
新型コロナウイルスについて大分県は7日、新たに55人の感染を発表した。 県内の公衆浴場でこれまでに複数の感染者が確認されていて県が注意を呼び掛けている。 県内の感染者は55人で5日連続で100人を下回ったが、このうち… -
2021/09/06【新型コロナウイルス:COVID-19】東京 4人に1人が家庭内感染 5歳児や100歳代も感染のケースも /東京都
感染力の強いデルタ株が広がるなか、家庭内でウイルスが広がるケースが相次いでいて、8月、東京都内で感染が確認された人のうち4人に1人が家庭内感染でした。 都内で8月、感染が確認されたのは12万5606人で、このうち家庭内… -
2021/09/05【性感染症:STD】セックスでうつる性感染症の「ピンポン感染」って何?自覚症状なしに進む場合も…
AskDoctorsに寄せられる質問の中で、性感染症にまつわる疑問は少なくありません。もしかして自分が感染した? 感染させた? 世代を問わず、そうした不安を抱える方がいるのです。そこで、産婦人科医の宋美玄先生に「性感染症…