- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2021/04/18【豚熱:CSF】栃木県で豚熱確認 18日正午までに2800頭余を処分 /栃木県
栃木県は、飼育しているブタが、ブタの伝染病CSF=豚熱に感染していることが確認された那須塩原市の2つの養豚場で、殺処分の対象となるおよそ3万7000頭のうち、18日正午までに2800頭あまりを処分したと発表しました。 … -
2021/04/14【新型コロナウイルス:COVID-19】塩野義製薬、下水でコロナ感染把握 大阪府・市で実験 /大阪府
塩野義製薬は14日、下水から新型コロナウイルスの感染状況を把握する実証実験を大阪府・市と始めると発表した。地域の感染者数の推定や数日後の感染者数の予測を目指す。クラスター(感染者集団)の発生前に検知し感染防止対策に生かす… -
2021/04/10【新型コロナウイルス:COVID-19】東京五輪中のコロナ感染者隔離のため300室確保へ 選手村から数キロのホテル1棟、数億円規模で /東京都
東京五輪・パラリンピックで選手らに新型コロナウイルスの感染者が出た場合に備え、大会組織委員会が軽症者や無症状者向けの療養施設として、選手村外に約300室のホテル1棟を独自に借り上げる方針を固めたことが10日、分かった。複… -
2021/04/10【新型コロナウイルス:COVID-19】感染者の8割以上が変異型、群馬県が警戒強める /群馬県
新型コロナウイルスの中で感染力が高いとされ、ワクチンの効果を弱める可能性がある「E484K」という変異ウイルスの感染者が群馬県内で増えていることが8日、県衛生環境研究所の調査でわかった。3月以降、感染者のうち8割以上から… -
2021/04/07【新型コロナウイルス:COVID-19】タイ運輸相と日本大使がコロナ感染 歓楽街でクラスター /タイ
タイで7日、閣僚で初めてサックサヤーム運輸相が新型コロナウイルスに感染したと確認された。首都バンコクのナイトクラブで発生したクラスター(感染者集団)から感染が広がっており、歓楽街で梨田和也駐タイ大使が感染した可能性が高い… -
2021/04/06【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO「新型肺炎、人→犬・猫など動物への感染を確認」
世界保健機関(WHO)が人が動物に新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)を感染させるという証拠を確認したとWHOモスクワ代表部が5日(現地時間)、明らかにした。 リアノボスティ-スプートニク通信によると、WHOモスクワ事… -
2021/04/05【新型コロナウイルス:COVID-19】インド 新型コロナ 1日の感染者初めて10万人超え /インド
新型コロナウイルスの感染が再び拡大しているインドで、1日の感染者が初めて10万人を超え、これまでで最も多くなりました。特に感染が深刻な西部マハラシュトラ州では5日から夜間と週末の外出が制限されるなど感染対策が強化されてい… -
2021/04/02【新型コロナウイルス:COVID-19】変異ウイルス軽症者、宿泊療養も可 「原則入院」見直し
厚生労働省は変異した新型コロナウイルスに感染した無症状者や軽症者について、宿泊施設での療養も可能だとの見解を地方自治体に示した。関連する事務連絡を3月31日付で改訂した。これまでは原則入院での対応を求めていた。 変異ウ… -
2021/04/01【新型コロナウイルス:COVID-19】ロシア、世界初の動物用新型コロナワクチンを承認 犬猫などで効果 /ロシア
ロシア農業省の連邦動植物検疫監督局は31日、世界初となる動物用の新型コロナウイルスワクチンを承認したと発表した。 昨年10月から犬や猫、キツネや北極ギツネ、ミンクなどで臨床試験を実施。抗体が形成され、少なくとも半年間、… -
2021/03/30【新型コロナウイルス:COVID-19】感染防止へ“マスク会食” 模索続く飲食・ホテル業界
再び、感染が拡大している新型コロナウイルス。 感染のリスクが高い場面の1つは、飲食の場です。 大阪府の吉村知事は、30日、会食の際のマスク着用を政令で義務化したいという考えを示しました。 こうした中、飲食業の現場で…