- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2021/03/27【新型コロナウイルス:COVID-19】仏 PCR検査で検出されにくい変異ウイルス見つかる 219人感染か /フランス
フランス西部で3月、通常のPCR検査で検出されにくい変異ウイルスが見つかったことについて、保健当局は、これまでに13人の感染が確認され、200人を超える人に感染の疑いがあることを明らかにしました。今のところ、ほかの地域へ… -
2021/03/26【新型コロナウイルス:COVID-19】島津製作所、下水からコロナ感染定期調査 病院向けなど
島津製作所は26日、病院や高齢者施設などで施設内の下水から新型コロナウイルス存在を定期的に監視調査するサービスを4月末にも提供すると発表した。下水に含まれる新型コロナを検出した場合、感染者を特定するPCR検査を実施する仕… -
2021/03/23【新型コロナウイルス:COVID-19】血液や尿で新型コロナ検査 感染リスクなく安全に 熊本大 /熊本県
熊本大の研究チームは23日、血液や尿から新型コロナウイルスの感染有無を判断できる新たな測定技術を開発したと発表した。 従来のPCR検査と精度はほぼ同等ながら、血液や尿にはウイルスがほぼ存在しないため、検査に当たる担当者… -
2021/03/20【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ水際対策の入国後の健康確認 LINE利用停止 厚労省
厚生労働省は、新型コロナウイルスの水際対策として行っている入国後の健康状態の確認について、通信アプリ「LINE」の利用を当分の間、停止することを決めました。 厚生労働省は、海外から日本に入国した人に自宅などで14日間待… -
2021/03/10【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ水際対策強化で国際線搭乗者数を制限 国交省
新型コロナウイルスの水際対策を強化するため、国土交通省は国際線を運航している航空各社に、入国する便の搭乗者数を制限するよう要請しました。 国土交通省は新型コロナウイルスの感染拡大以降、国際線を運航している航空会社に、検… -
2021/03/09【新型コロナウイルス:COVID-19】ワクチン完全接種者、マスクなしで集まり可能 米が初指針 /アメリカ
米疾病対策センター(CDC)は8日、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた人に向けた初の指針を公表した。他人の家に集まるときにマスクを着けたり距離を取ったりしなくてもよい。公衆の場では引き続きマスク着用を促した。 指… -
2021/03/01【新型コロナウイルス:COVID-19】「災害時の避難の判断に新型コロナ影響」回答の約9割 NHK調査
東日本大震災の発生から10年になるのを前に、NHKが全国で行った世論調査で、全体の9割近くが、災害時に避難所に行くかどうかを判断する時に新型コロナウイルスが『影響する』と回答し、避難行動に大きな影響を与えていることが分か… -
2021/02/27【マダニ感染症】マダニ媒介する感染症と診断のネコ280匹 飼い主など感染例も
マダニが媒介するウイルスによる感染症と診断されたネコが、これまでにおよそ280匹いたことが国立感染症研究所などの調査で分かりました。発症は2月から5月に集中していて、飼い主に感染するケースもあることから、ダニの予防薬を使… -
2021/02/22【鳥インフルエンザウイルス:H5N8】鳥インフル「ヒトへの感染限定的も感染防止徹底図る」官房長官
ロシアの衛生当局が高病原性の鳥インフルエンザウイルス「H5N8型」のトリからヒトへの感染が、世界で初めて確認されたと発表したことについて、加藤官房長官は、感染は限定的とみられるとする一方、引き続き、感染防止の徹底を図る考… -
2021/02/22【エボラウイルス】コンゴ、こんエボラで4人死亡 感染対策に住民反発 /コンゴ
コンゴ民主共和国当局は21日、エボラ出血熱の新たな集団発生により、4人が死亡したと明らかにした。当局は人々が感染力が高いエボラウイルスの感染防止対策に従っていないと警告を発した。 コンゴ東部の北キブ州の保健相はAFPに…