- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2020/06/17【新型コロナウイルス:COVID-19】北九州「探知不能な感染の可能性」 クラスター班が報告 /福岡県
北九州市は16日、新型コロナウイルス感染再拡大後に現地入りした厚生労働省クラスター(感染者集団)対策班の暫定報告の概要を明らかにした。市内全域で感染経路不明な感染者が確認され、多くが無症状だったことから「顕在化しない… -
2020/06/17【新型コロナウイルス:COVID-19】下水からウイルス検出成功 拡大予測に期待、富山県大 /富山県
富山県立大と金沢大の研究チームは17日までに、家庭から出る下水から新型コロナウイルスを検出することに成功したと発表した。含まれるウイルス量を測定できれば、感染状況の把握や、感染拡大第2波の兆候を早期に予測できる可能性… -
2020/06/17【新型コロナウイルス:COVID-19】スパコン富岳 飛まつ予測新動画
最新のスーパーコンピューターを使って新型コロナウイルスの患者が病室でせきをした場合などの飛まつの広がり方をシミュレーションした動画を、神戸市の理化学研究所が新たに発表しました。 神戸市の理化学研究所の坪倉誠… -
2020/06/17【新型コロナウイルス:COVID-19】中国「サーモンからコロナ感染」疑惑の大波紋 専門家は魚から人への感染可能性には懐疑的 /中国
新型コロナ流行の「第二波」が懸念される北京で、サーモンが感染源と疑われている。そこに科学的な根拠はあるのか。「財新」取材班が徹底検証した。 新型コロナウイルスの感染者が相次いで見つかっている北京新発地卸売市… -
2020/06/17【新型コロナウイルス:COVID-19】感染者・死者ともにASEAN最悪に インドネシア、新型コロナ感染拡大しても規制緩和の愚策 /インドネシア
<感染拡大が悪化していても規制緩和を強行する愚かな政治家がアジアにも> 東南アジア諸国連合(ASEAN)の大国インドネシアが新型コロナウイルスの累計の感染者数で6月17日に4万1431人となり、これまで最多… -
2020/06/16【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ「最大4次感染まで」大阪専門家会議の画期的追跡調査に注目が /大阪府
これが新型コロナウイルスの正体なのか――。12日(金)、大阪府の「新型コロナウイルス対策本部専門家会議」で発表された調査結果に注目が集まっている。心配されたほど感染拡大せず、最大でも“4次感染”までしか起きていなかっ… -
2020/06/16【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO 中国の感染再拡大に懸念 現地の態勢強化も検討 /中国
中国の北京で新型コロナウイルスの新たな感染者が相次いで確認されたことについて、WHO=世界保健機関は、感染の再拡大への懸念を示すとともに、現地の態勢の強化を検討する考えを示しました。 北京では、国内有数の食… -
2020/06/16【新型コロナウイルス:COVID-19】北京のコロナ拡大にサーモン原因説 WHO「検証必要」 /中国
世界保健機関(WHO)は15日、中国・北京市で発生した新型コロナウイルスの集団感染で輸入サーモンがウイルスを媒介したとの説について、検証する必要があるとの見解を示した。中国当局と密に連携して状況把握に努めるとした。 … -
2020/06/16【新型コロナウイルス:COVID-19】下水から新型コロナウイルス検出に成功 第2波察知に期待
富山県立大学と金沢大学の合同の研究グループが、処理されていない下水から新型コロナウイルスを検出することに国内で初めて成功したと発表しました。下水に含まれるウイルスの量の変化を見ることで、感染拡大の兆候を察知することが… -
2020/06/15【新型コロナウイルス:COVID-19】空港検疫で新たに12人感染確認 新型コロナ
厚生労働省によりますと、13日から14日にかけて成田空港や関西空港に到着した男女12人が、空港の検疫所で新型コロナウイルスに感染していたことが新たに確認されました。 滞在していた国別では、パキスタンが10人…