- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2020/06/01【新型コロナウイルス:COVID-19】福島県「ホテル・旅館」活用!災害避難所・コロナ感染防止対策 /福島県
県は、豪雨災害などに伴う避難所での新型コロナウイルス感染防止に向け、民間のホテルや旅館などを避難所として活用する。市町村が指定した施設の利用料金の半分を県が負担する仕組みで、重症化リスクの高い高齢者や妊婦、基礎疾患がある… -
2020/06/01【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(1日現在)
■「人々は経済より重要」 ローマ教皇が新型コロナ危機で見解 ローマ教皇フランシスコは31日、人々は経済よりも重要だとの見解を示した。 ■〔情報BOX〕新型コロナウイルス、世界の感染者607万人超 死者36.8万人 … -
2020/05/31【新型コロナウイルス:COVID-19】「保障も支援も理解もない」コロナ感染者急増のブラジルから、最前線の医師の訴え /ブラジル
新型コロナ 世界からの証言① ブラジルから 新型コロナウイルスは昨年暮れに中国で感染者が初めて確認されて以来、瞬く間に世界に広がった。地域、世代、職業を問わず、世界中でだれもが日々の暮らしに様々な制約や変化を強いられた… -
2020/05/30【新型コロナウイルス:COVID-19】WHOと有志37か国、新型コロナ治療薬の知見共有の仕組み…日米など参加せず
世界保健機関(WHO)は29日、新型コロナウイルスへのワクチンや治療薬についての知見の共有や技術移転を促す仕組みを、有志37か国と発足させたと発表した。ワクチンが開発された際に一部の企業や国に独占させず、発展途上国にも速… -
2020/05/29【新型コロナウイルス:COVID-19】「次なる波」に備えて 専門家会議の新提言(詳細) 新型コロナ
政府の専門家会議が出した新たな提言では、「次なる波」に備えるためとして、「検査体制」「医療提供体制」「保健所機能・サーベイランス・感染予防対策」などの強化すべきポイントを挙げています。 検査体制 4月上旬から中旬にか… -
2020/05/28【食中毒対策】夏の食品衛生一斉監視を実施します /東京都
夏を迎えるにあたり、食品の安全性を確保し、食中毒の発生を未然に防止するため、都及び特別区・八王子市・町田市が協力して、食品関係事業者等に対する夏の食品衛生一斉監視を実施します。 なお、新型コロナウイルス感染症の状況を踏… -
2020/05/28【新型コロナウイルス:COVID-19】ミンクからコロナ感染か 動物からヒト感染、初の可能性 /オランダ
オランダの農場で従業員がミンクから新型コロナウイルスに感染したとみられる事案があり、世界保健機関(WHO)は27日、「最初に確認された動物からヒトへの感染になる可能性がある」との認識を明らかにした。動物やペットが感染を広… -
2020/05/27【新型コロナウイルス:COVID-19】韓国 新たに40人感染確認 首都圏で集団感染に警戒 新型コロナ /韓国
韓国政府は、新型コロナウイルスの1日当たりの新たな感染者が、40人にのぼったと発表しました。先月上旬以来の水準で、政府は首都圏での相次ぐ集団感染の発生に警戒を強めています。 韓国政府が27日、発表したところによりますと… -
2020/05/27【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナが生み出すトイレ不安 トイレを警戒するより自分の手を警戒する
新型コロナウイルス感染症によって社会は100年に一度と言われるほどの大きなダメージを受けています。集まる、触れ合うという、今まで良しとされていたことが、前触れもなくルール変更で急に「ダメ!」となったわけですから、慌てます… -
2020/05/27【新型コロナウイルス:COVID-19】動物から人への感染、初確認か オランダのミンク農場―新型コロナ /オランダ
世界保健機関(WHO)は26日、オランダ南部のミンク農場でミンクから新型コロナウイルスに従業員が感染したとみられる事例が発生し、動物から人への感染が確認された初のケースとなり得るとの見解を明らかにした。AFP通信の取材に…