- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2020/05/15【新型コロナウイルス:COVID-19】韓国 ナイトクラブでの感染153人に 3次感染も 新型コロナ /韓国
韓国ソウルのナイトクラブで発生した新型コロナウイルスの集団感染で、これまでに感染が確認された人は153人となりました。10歳の小学生への3次感染も起きており、韓国政府は感染が再び拡大するおそれがあるとして、今週末、人が密… -
2020/05/14【新型コロナウイルス:COVID-19】「感染状況で区分」専門家会議が新たな考え方示す 新型コロナ
新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議が14日、新たな提言の案を出し、多くの地域で感染拡大が始まった3月下旬より前の状況にまで感染者数の減少が確認されたとしたうえで、緊急事態宣言を解除する考え方を示し「… -
2020/05/14【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ「ネコは感染しやすい」飼い方に注意 研究グループ
新型コロナウイルスはネコの呼吸器でよく増え、ネコの間で感染が広がる可能性があることを東京大学などの研究グループが実験で確認したと公表し、飼い方などに注意してほしいと呼びかけています。 新型コロナウイルスはアメリカの飼い… -
2020/05/14【新型コロナウイルス:COVID-19】「レスキューホテル」が長崎クルーズ船対応で初出動 /長崎県
コンテナ建築で、国内22か所でホテルを運営するデベロップは、コンテナホテルの特長を活かした世界初という災害対応「レスキューホテル」で長崎に停泊中のクルーズ船内の新型コロナ感染拡大防止を目的に、日本政府、長崎県およびクルー… -
2020/05/14【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ、ネコ同士で感染 東大チームが確認
東京大学の河岡義裕教授らの研究チームは、ネコの間で新型コロナウイルスが感染することを確かめた。実験で使った6匹のネコはいずれも症状は出なかった。これまでにも人からネコにうつる可能性が指摘されており、飼いネコを屋外に出して… -
2020/05/13【新型コロナウイルス:COVID-19】東京都、下水調査でコロナウイルス分析研究 /東京都
東京都は13日、新型コロナウイルスの感染実態を把握するための下水の調査研究を始めた。同日、都内15カ所の下水処理場で下水を採取した。下水に含まれるウイルスから流域の感染者数を推測できるようにウイルスの抽出や分析法の確立を… -
2020/05/12【新型コロナウイルス:COVID-19】埼玉県 業界団体ごとに感染拡大防止策認定へ 新型コロナ /埼玉県
埼玉県は、業界団体ごとに新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ具体策を提出してもらい、内容が十分と認められれば「認定証」を交付して、経済活動の再開に向けた感染防止策の徹底を後押しする独自の取り組みを進めることになりました。 … -
2020/05/12【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO 韓国や武漢の新たなコロナ感染に懸念 “対策継続を”
WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、新型コロナウイルスの新たな感染者が減少していた韓国で、集団感染が確認されたことなどに懸念を示し、今後も感染者の発見や隔離などの対策は続けるべきだと警鐘を鳴らしました。 東アジア… -
2020/05/11【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナの収束シナリオとその後の世界(6)中長期的なWithコロナ時代の世界観
COVID-19の収束シナリオとその後の社会、経済について分析する寄稿の第6回⽬は、第4回で紹介した4つの経済回復シナリオをベースに、今後考えられる変化と中長期的な世界観を各シナリオについて考察する。 図10に、4つの… -
2020/05/08【耐性菌】抗生物質が効かない薬剤耐性菌は”脅威” アジア12ヵ国が共同声明
薬剤耐性菌により薬が効かず、肺炎球菌などが報告され、既に世界で少なくとも70万人が死亡したとの試算が出ている。この薬剤耐性菌について、中国、韓国、フィリピン、オーストラリアなどのアジア太平洋地域の保健担当の官僚らと対策を…