- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2020/04/13【新型コロナウイルス:COVID-19】米の死者2万1000人超 感染拡大に歯止めかからず 新型コロナ /アメリカ
新型コロナウイルスの感染が世界で最も深刻化しているアメリカでは、感染者が54万人に上り、亡くなった人は2万1000人を超えました。トランプ大統領が国家非常事態を宣言してからまもなく1か月となりますが、感染の拡大に歯止めが… -
2020/04/13【新型コロナウイルス:COVID-19】岐阜 県と市が合同クラスター対策本部 集団感染相次ぎ発生で /岐阜県
岐阜市で感染者の集団「クラスター」の発生が続き、感染した人の確認が相次いでいることから、岐阜県と岐阜市は合同で検査の実施や感染経路の分析を急ぐ対策本部を設置しました。 岐阜市では、ナイトクラブ「シャルム」や肉料理店「潜… -
2020/04/13【新型コロナウイルス:COVID-19】寸又峡温泉 全ての宿泊施設を営業停止に 静岡・川根本町 /静岡県
静岡県川根本町の寸又峡温泉は、13日から宿泊客の受け入れを中止しました。 寸又峡観光組合によると、13日から4月末まで、寸又峡温泉にある8つの宿泊施設すべてを営業停止にするということです。 観光客の6割が首都圏や愛知… -
2020/04/11【新型コロナウイルス:COVID-19】新型ウイルス、アフリカ系アメリカ人の感染が深刻 「驚かない」と公衆衛生長官 /アメリカ
新型コロナウイルスの健康への影響が、アメリカでは特に黒人に偏って多いことが統計から明らかになった。ウイルスのパンデミック(世界的流行)によって、人種間の経済格差が浮き彫りになっているという指摘が相次いでいる。米政府の公衆… -
2020/04/11【新型コロナウイルス:COVID-19】米NY州 感染者数の横ばい状態続く 外出制限の効果か /アメリカ
アメリカで新型コロナウイルスの感染者数が最も多いニューヨーク州では、外出を制限する命令が出されてからおよそ3週間がたち、1日当たりの新たな感染者数はおよそ8000人と、横ばいの状態が続いていて、専門家は外出制限の効果が出… -
2020/04/11【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO「日本は感染経路分からないケース多い」 懸念示す
WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスの日本での感染状況について、「感染経路が分からないケースが多く報告されている」としたうえで、一部の地域で対策を強化する必要があるかもしれないという考えを示しました。 WHOは10… -
2020/04/10【新型コロナウイルス:COVID-19】都 休業要請の業態・施設を公表 /東京都
東京都の小池知事は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、遊興施設など、大学や学習塾など、運動や遊技のための施設、劇場など、集会や展示を行う施設、商業施設の6つの業態や施設について、「基本的に営業の休止を要請する」と述べ… -
2020/04/10【新型コロナウイルス:COVID-19】「緊急事態宣言」で暮らしはどうなる
「緊急事態宣言」によって、都道府県知事は、住民に対して期間と地域を定めた上で不要不急の外出を自粛するよう「要請」できるほか、事業者などに対して店舗や施設の使用制限を「要請」できるようになります。一方で、政府は、日本の「緊… -
2020/04/10【新型コロナウイルス:COVID-19】美容院でクラスターか 福岡、1日で最多の感染者39人 /福岡県
【新型コロナウイルス:COVID-19】美容院でクラスターか 福岡、1日で最多の感染者39人 /福岡県 新型コロナウイルスの感染者は10日、九州・山口・沖縄で新たに計50人が確認された。福岡県は豊前市の美容… -
2020/04/10【新型コロナウイルス:COVID-19】警察署長の歓迎会で感染拡大 約120人が自宅待機 神戸 /兵庫県
【新型コロナウイルス:COVID-19】警察署長の歓迎会で感染拡大 約120人が自宅待機 神戸 /兵庫県 神戸市の1つの警察署で新型コロナウイルスに感染した警察官などが合わせて7人になり、このうち3人は先月…