- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2020/01/29【新型コロナウイルス】中国の死者、132人に 感染者5974人、SARS突破―新型肺炎 /中国
中国政府の29日午前0時(日本時間同1時)時点の集計によると、湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の死者は132人、感染者は5974人に増えた。このうち重症者は1239人に上る。全31省・自治区・直轄市で… -
2020/01/29【新型コロナウイルス】韓国、フランスも自国民退避 ロシア、感染阻止へ国境一部閉鎖―新型肺炎
中国湖北省武漢市を中心とした新型コロナウイルス感染による肺炎の拡大を受け、各国は武漢にいる自国民の退避支援など対策を本格化させている。日本や米国に加え、韓国とフランスが武漢へのチャーター機派遣を決めたほか、ロシアは対中… -
2020/01/29【食品衛生】東京都、20年度食品衛生監視計画 健康食品対策で立入検査等 /東京都
東京都は2020年度の食品衛生監視指導計画(案)を取りまとめた。2月22日まで意見を募集する。 東京五輪に向けた監視指導のほか、「HACCPの取組支援」「食中毒対策」「食品表示対策」「輸入食品対策」を重点事項とする予定… -
2020/01/29【新型コロナウイルス】新型ウイルス 台湾で家庭内での感染か /台湾
台湾の保健当局は28日、新型のコロナウイルスへの感染者が新たに1人確認されたと発表しました。 新たに感染が確認されたのは、中国・湖北省武漢に滞在したあと、27日に感染が確認された台湾中部に住む女性の夫の50代の男性です… -
2020/01/29【新型コロナウイルス】新型肺炎 中高年だけでなく子どもの感染事例も相次ぐ /中国
中国で感染が拡大している新型のコロナウイルスについて、中国の専門家は中高年だけでなく乳幼児などの子どもが感染する例も報告されているとして注意を呼びかけています。 国営の中国中央テレビなどは各地の保健当局などの発表として… -
2020/01/28【新型コロナウイルス】新型肺炎の感染拡大防止へ WHOと中国が連携を協議 /中国
中国では新型のコロナウイルスに感染して死亡した人が100人を超え、患者の数も4500人以上に上っています。こうした中、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は28日、北京で王毅外相と会談し、感染拡大の防止に向けた連携の… -
2020/01/28【新型コロナウイルス】新型肺炎 中国の患者4515人 死者は106人に /中国
中国で新型のコロナウイルスに感染して死亡した人は100人を超えました。感染の拡大が続く中、北京市の保健当局はエイズの発症を防ぐために使われる薬を患者に投与する考えを示し、治療対策を急いでいます。 中国の保健当局、国家衛… -
2020/01/28【新型コロナウイルス】新型肺炎のウイルスはコウモリ→ヘビ→人間? コウモリはなぜ複数のパンデミックの原因になってきたのか
・新型コロナウイルスの感染は拡大し続けている。・コロナウイルスは人獣共通ウイルスのため、動物から人間に感染する。・2000年代初め、774人が死亡したSARSのコロナウイルスは、コウモリからシベット、シベットから人間へ… -
2020/01/28【新型コロナウイルス】中国 野生動物の取り引き全面禁止 新型肺炎 感染源の疑いで /中国
中国で感染が拡大する新型コロナウイルスについて、中国当局は野生動物が感染源である疑いが持たれていることから、ウイルスの流行が収まるまで取り引きを全面的に禁止することを決めました。 今回の問題をめぐっては、中国の専門機関… -
2020/01/28【新型コロナウイルス】新型肺炎 中国本土以外の感染者は17の国と地域で77人
中国の湖北省武漢を中心に感染が広がる新型のコロナウイルスは、中国本土以外では、これまでに17の国と地域で77人の感染者が確認されています。 中国本土以外でこれまでに確認された感染者の数は、タイで14人、香港で8人、マカ…