- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:公衆衛生
-
2020/01/11【新型コロナウイルス】中国、原因不明の肺炎で1人死亡 湖北省武漢市 /中国
中国湖北省武漢市は11日、相次いで発生している原因不明のウイルス性肺炎で1人が死亡したと発表した。初めての死者とみられる。当局はこれまでに新型のコロナウイルスが確認されたと発表。10日時点で41人が発症し、そのうち重症… -
2020/01/10【新型コロナウイルス】中国で発生 謎の新型コロナウィルス肺炎とは
何が「分かって」いて、何が「分かってない」のか 今回は特別編です。中国で流行している謎の肺炎についてお話しします。 一般的に僕たち専門家は「分かっていること」を説明します。分からないことは、説明できない。当たり前ですね… -
2020/01/10【新型コロナウイルス】香港でも原因不明の肺炎などの症状 武漢訪れた48人 /香港
中国・湖北省の武漢で肺炎に感染した患者から「新型コロナウイルス」が検出されて周辺地域で警戒感が高まるなか、香港では武漢から入った48人が発熱などを訴えています。 香港メディアは、武漢を訪れた後に原因不明の発熱や肺炎など… -
2020/01/09【コロナウイルス】中国発の「原因不明の肺炎」、韓国でも患者発生 /韓国
中国内陸部の湖北省武漢市で原因不明の肺炎患者が集団発生しているが、武漢市をこのほど訪れて現在は韓国に滞在中の中国人女性Aさん(36)が肺炎であることが8日、確認された。保健当局はAさんを盆唐ソウル大学病院(京畿道城南市… -
2020/01/09【麻疹ウイルス:はしか】はしかの死者6000人超に、「世界最悪の流行」 /コンゴ
中央アフリカのコンゴ民主共和国(旧ザイール)で、猛威を振るうはしかのために命を落とした人が6000人を超えたことが分かった。世界保健機関(WHO)が9日までに明らかにした。 WHOは7日の声明で現状について、「世界最悪… -
2020/01/09【コロナウイルス】WHO「中国・武漢で相次ぐ原因不明の肺炎、新種コロナウイルスの可能性」 /中国
世界保健機関(WHO)は8日、中国湖北省武漢市で発症が相次ぐ原因不明の肺炎について、重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)を発症させたウイルスの仲間で、新種のウイルスの可能性があると発表した。 … -
2020/01/09【ライム病】ジャスティン・ビーバー ダニよって感染するライム病を告白
歌手のジャスティン・ビーバーさん(25)が8日、インスタグラムへの投稿の中で、感染症のライム病と診断されていたことを告白した。ライム病は一般的に、ダニが媒介する細菌によって感染する。 「ジャスティン・ビーバーは××××… -
2020/01/08【豚コレラウイルス】沖縄でCSF(豚コレラ) 農相 那覇空港の検疫体制を視察 /沖縄県
沖縄県の養豚場で飼育されているブタがCSFに感染していることが8日、確認されたことを受けて、江藤農林水産大臣は急きょ沖縄県を訪れ、那覇空港での検疫体制を視察しました。 CSFのウイルスは、靴に付着して持ち込まれる可能性… -
2020/01/08【研究報告】マダニ媒介性ウイルス感染症SFTS、感染の標的細胞を同定-感染研
SFTS発病の最も重要な鍵を握る、ウイルス感染の標的細胞の正体を探る 日本医療研究開発機構(AMED)は1月7日、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)患者の体内でウイルスがどのような細胞に感染するのかを解明したと発表し… -
2020/01/06【原因不明】中国発の原因不明肺炎に厳戒 香港・台湾、惨禍再来恐れ /中国
中国湖北省武漢市で原因不明のウイルス性肺炎の発症が相次ぎ、中国大陸との往来が多い香港や台湾は6日までに、水際での検疫強化など厳戒態勢を取り始めた。2003年に中国から広まった重症急性呼吸器症候群(SARS)が大流行した際…