- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:性感染症
-
2018/11/14【梅毒】梅毒急増、大阪に危機感 目立つ20代女性 /大阪府
大都市部を中心に急増している梅毒患者。中でも大阪府は100万人あたりの患者数が31.2人で、東京(同31.7人)と並び他の都市を引き離している。患者数は世界的に増加傾向にあり、訪日外国人客(インバウンド)の増加など国内… -
2018/10/02【梅毒】風俗が温床に!? 梅毒感染者急増で東京五輪ピンチ
【梅毒】風俗が温床に!? 梅毒感染者急増で東京五輪ピンチ 進行すると鼻が落ち、痴呆になる最悪の性感染症・梅毒の感染者が増えている。 国立感染症研究所によると、梅毒の届け出数は、2014年頃から急激な増加傾向… -
2018/09/27【梅毒】梅毒患者数が過去最多を更新 /長野県
性感染症の一つである梅毒の長野県内の患者数が32人に達し、感染症法に基づく調査が始まった平成11年以降、最も多かった29年(患者数30人)を上回り、過去最多となったことが27日、県保健・疾病対策課が集計した感染症情報・週… -
2018/09/13【梅毒】梅毒報告23人、現在の統計方法で最多 /岩手県
【梅毒】梅毒報告23人、現在の統計方法で最多 /岩手県 岩手県内で梅毒が増えている。今年報告された感染者数は2日までに23人に上り、昨年の年間16人を上回っている。現在の統計方法になった1999年以降で最多で、全国… -
2018/09/04【梅毒】梅毒患者が増加傾向 沖縄県内47人 女性の感染も増加 /沖縄県
【梅毒】梅毒患者が増加傾向 沖縄県内47人 女性の感染も増加 /沖縄県 沖縄県地域保健課は3日、性行為などで感染する梅毒の患者数がことし8月31日時点で47人に上り、現行の集計方式となった1999年以降最多となった… -
2018/08/30【性感染症】アメリカで性感染症と診断された昨年の症例数 過去最高の230万件 /アメリカ
【性感染症】アメリカで性感染症と診断された昨年の症例数 過去最高の230万件 /アメリカ 米国の性感染症、昨年の症例数が過去最高の約230万件 米国で昨年、性感染症(STD)と診断された症例数が過去最高の約2… -
2018/08/15【性感染症】スイスのセックスワーカー、5人に1人が性病感染 無自覚のまま /スイス
【性感染症】スイスのセックスワーカー、5人に1人が性病感染 無自覚のまま /スイス スイスの性風俗産業従事者の5人に1人が性感染症(STD)に感染し、そのほとんどが無自覚であることがわかった。 ザンクト・ガレ… -
2018/08/10【梅毒】梅毒感染、千葉でも急増 放置すれば脳や心臓に合併症も /千葉県
【梅毒】梅毒感染、千葉でも急増 放置すれば脳や心臓に合併症も /千葉県 性行為などで感染する梅毒の患者が全国的に増え、千葉県内でも増加している。今年の7月末までの県内の発生届け出数は93件(前年同期比12件増)で、… -
2018/07/28【HIV】10代少女のHIV感染、世界では3分に1人 国連
【HIV】10代少女のHIV感染、世界では3分に1人 国連 世界では約3分に1人の割合で、15~19歳の少女たちがHIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染している。国連が25日、報告書を発表し、男女不平等によって助長さ… -
2018/07/24【心血管疾患、腫瘍、HIV】21世紀人類への3大脅威が明らかに
【心血管疾患、腫瘍、HIV】21世紀人類への3大脅威が明らかに 心血管疾患、腫瘍、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)は21世紀の主な死因となった。近い将来に完全に腫瘍に打ち勝つことは難しそうだが、HIVは世紀末には解決…