- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2019/12/12【インフルエンザ】損保ジャパン日本興亜と日立、さいたま市でインフルエンザ予報サービスの実証を開始 /埼玉県
AIを活用した高度な予報 4週間先まで 損保ジャパン日本興亜と日立製作所は12月6日から、AIを活用したインフルエンザ予報サービスの実証を、さいたま市にて開始すると発表した。このような感染症予報に関する実証を自治体規模… -
2019/12/10【赤痢菌】細菌性赤痢感染、新たに9人 酒田、保育所介し /山形県
県は9日、今月4日に発症が分かった細菌性赤痢の関連調査により、新たに9人の感染が判明したと発表した。4日公表した2人は酒田市内の保育所に通っていた男児と別の保護者だったことが分かり、この保育所を介して園児やその家族に広が… -
2019/12/09【ポリオウイルス】マレーシアで27年ぶりにポリオ発生 生後3か月の乳児が感染 /マレーシア
マレーシアの保健省は8日、27年ぶりに同国でポリオの感染が報告されたと発表した。ボルネオ(Borneo)島で生後3か月の乳児が感染したと診断されたという。 ヌール・ヒシャム・アブドラ(Noor Hisham Abdul… -
2019/12/07【アフリカ豚コレラウイルス】韓国鉄原でまたアフリカ豚コレラ感染2件…全国で計41件に /韓国
韓国環境部所属の国立環境科学院は江原道(カンウォンド)鉄原(チョルウォン)葛末邑(カルマルウプ)で発見されたイノシシの死体と鉄原西面(ソミョン)で捕獲されたイノシシからそれぞれアフリカ豚コレラ(ASF)ウイルスが検出さ… -
2019/12/05【耐性菌】「耐性菌に感染 国内で年間8000人死亡」初めての推計
抗生物質などの抗菌薬が効かない耐性菌に感染し、日本国内で少なくとも年間およそ8000人が死亡しているとする推計結果を国立国際医療研究センター病院が発表しました。国内で死亡した人の数の推計が出されたのは初めてだということで… -
2019/12/05【麻疹ウイルス:はしか】サモア、はしか大流行で62人死亡 政府機関を閉鎖 /サモア
南太平洋のサモアで10月からはしかが流行している。人口20万人の国で今月5日までに4千人以上が感染、62人が死亡した。政府は非常事態を宣言。5、6の両日は病院や警察、消防などを除く政府機関を閉鎖し、ワクチン接種キャンペ… -
2019/12/04【梅毒】女性の梅毒患者 1割近くが妊婦 初の実態報告
性感染症の梅毒にかかったとして、ことし前半に報告された女性の患者のうち、1割近くが妊婦だったことが、国立感染症研究所の調査で分かりました。国内では近年、梅毒の患者が増えていますが、妊婦への感染の実態が分かったのは初めてで… -
2019/12/04【デングウイルス】バンコクでデング熱感染続く 10月20日~11月16日2000人超 /タイ
タイ保健省によると、年初から11月26日までにタイ国内で報告があったデング熱、重症型のデング出血熱とデングショック症候群の患者数は11万9046人で、このうち126人が死亡した。患者数は昨年同期の約1.5倍。バンコクでも… -
2019/12/04【マラリア原虫】マラリアで年40万人死亡 減少傾向鈍化とWHO
世界保健機関(WHO)は4日、蚊が媒介する感染症のマラリアによる死者が、2018年に世界で40万5千人に上ったとの報告書を発表した。減少傾向は続いているが、死者数が約4分の1減った10~15年の5年間に比べ、その後の3… -
2019/12/03【豚コレラウイルス】豚コレラ感染養豚場が破産 /福井県
7月に豚コレラ(CSF)の感染が確認され、全約300頭が殺処分となった福井県越前市の養豚場を運営する食肉卸売会社なんえつミート(同市)が、福井地裁から破産手続きの開始決定を受けたことが3日、分かった。帝国データバンク福井…