- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2019/08/17【新パナマ病】バナナ絶滅の危機「新パナマ病」南米に到達!コロンビアが緊急事態宣言 /コロンビア
栄養価が高いバナナは子供からお年寄りまで人気の果物。1年を通じて食べられるため、夏バテで体力を消耗する今の季節こそ食べてほしいと、日本バナナ輸入組合が8月7日を「8(バ)」「7(ナナ)」に定めたことも…。 総務省統計局… -
2019/08/17【エボラウイルス】コンゴのエボラ流行、南キブ州で初の感染確認 /コンゴ
コンゴ民主共和国の南キブ(South Kivu)州当局は16日、同州で女性1人がエボラ熱で死亡し、生後7か月の息子もエボラウイルスへの感染が確認されたと発表した。同州でエボラ熱患者が確認されたのは初めてで、感染力の強い… -
2019/08/16【デングウイルス】日本も危険、世界大流行中のデング熱 ワクチン効かず猛威、東京五輪の最重要課題の一つに
夏休みの海外旅行シーズンたけなわ。厚労省などでは、感染症についての注意喚起を行っている。 そして東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年7月まで、あと1年足らず。テロ対策の一方、蚊が発生するピークの季節と… -
2019/08/13【流行情報】百日ぜき患者1万人超える 早めの受診呼び掛け
乳児が感染すると死亡する恐れもある百日ぜきの患者が増え続けている。国立感染症研究所が13日、4日までの1週間に新たに231人の患者が報告され、今年の累積報告数は1万110人に達したと発表した。成人がかかった場合は風邪な… -
2019/08/10【百日咳菌】百日ぜき流行、乳児で重症化も 静岡県が注意呼びかけ /静岡県
静岡県は9日、連続するせきが特徴の「百日ぜき」が県内で流行していると発表した。生後3カ月未満の新生児や乳児は重症化し、死亡する可能性もあるとして注意を呼びかけている。 県疾病対策課によると、県内での報告数は6月末から増… -
2019/08/07【公衆衛生】ファミリーマート店内にネズミ発生で本部謝罪 4か月前に「ねずみだらけ」と口コミ
ファミリーマートは、東京都渋谷区神南一丁目のフランチャイズ加盟店で発生したネズミについて8月6日、お詫びとお知らせの声明を発表した。ネットでは2日頃から、店内のパンの棚を走るネズミを撮影した動画が拡散され、「衛生状態が… -
2019/08/07【デングウイルス】フィリピン、デング熱の全国的流行を宣言 死者622人 /フィリピン
フィリピンでデング熱による今年の死者が622人に達し、当局が全国的な流行を宣言した。 同国保健省の発表によると、今年初めから先月20日までに報告された患者は14万6000人を超え、昨年の同じ時期より98%増加した。 … -
2019/08/06【流行情報】手足口病、東北・関東地方中心に猛威 西日本では減少傾向に
手足口病が東北・関東地方を中心に猛威を振るっている。国立感染症研究所が6日に公表した7月22日から28日までの週の1医療機関当たりの全国の患者報告数は、前週比約12%増の13.42人で、過去10年で最も多くなっている。… -
2019/08/06【流行情報】リンゴ病が過去10年同期比で最多
国立感染症研究所がまとめた7月22日から28日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所、速報値)によると、伝染性紅斑(リンゴ病)の定点医療機関当たりの患者報告数が過去10年の同期と比べて最多とな… -
2019/08/06【デングウイルス】フィリピン、デング熱の大流行宣言600人超死亡 /フィリピン
フィリピン保健省は6日、蚊が媒介するデング熱が全国で大流行する恐れがあるとの宣言を出した。感染者数は1月から7月20日までで14万6062人と前年同期の2倍に達し、622人が死亡した。6月に雨期に入ってから一段と増えてお…