- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2019/07/08【流行情報】みずぼうそう患者増、東京で注意報レベル 「有効な予防策はワクチン接種」、都が注意喚起
東京都は、水痘(みずぼうそう)の1週間の患者報告数が都の注意報基準を超えたため、感染経路と予防のポイントなどをウェブサイトに掲載し、注意を呼び掛けている。咳などのしぶきに含まれているウイルスが空気中を漂い、それを吸い込… -
2019/07/06【エボラウイルス】コンゴ民主共和国のエボラ死者が1600人に /コンゴ
コンゴ民主共和国の保健省は5日、同国東部で昨年8月にエボラ出血熱の流行が発生して以降の死者が1600人を超えたと明らかにした。北東部のウガンダ国境近くでも、新たに死者が報告されたという。 同省によると、4日までに確認さ… -
2019/06/26【麻疹ウイルス:はしか】フィリピンで死者300人超。世界で麻疹が流行している根本的理由とは? /フィリピン
国立感染症研究所の発表によれば、2019年の麻疹の感染者数は、6月2週時点で617例と、昨年1年間で282例の倍以上を記録しています。世界では、フィリピンが深刻な状況で、300人以上の死者が出ていると報告されています。な… -
2019/06/22【インフルエンザ】ミャンマーでH1N1型インフル流行:今年に入って6人死亡 /ミャンマー
ヤンゴンではマスクが必須 ミャンマー保健・スポーツ省(Ministry of Health and Sports)は、2019年1月1日から6月20日までに、H1N1型インフルエンザで6人が死亡したことを明らかにした。… -
2019/06/21【先天性風疹症候群:CRS】大阪の0歳男児、先天性風疹症候群…今年3例目 /大阪府
大阪府は20日、府内の医療機関で0歳の男児が「先天性風疹症候群」と診断されたと発表した。今年に入り、埼玉県、東京都に次いで全国で3例目。 同症候群は、妊娠初期の母親が風疹にかかると、おなかの赤ちゃんにも感染し、目や耳、… -
2019/06/19【ウイルス性脳炎】脳炎で死亡の子ども、100人超える ライチ果実と関連か /インド
インド北東部ビハール(Bihar)州で、脳へのウイルス感染が原因で子ども100人以上が死亡している。当局はライチの果実に含まれる毒素との関連を疑っている。 1億人近くが住む同州は、インドの中でも最底辺にある貧しい州の一… -
2019/06/19【結核】沖縄で過去最多 施設で50人が結核集団感染 診断半年遅れ拡大 /沖縄県
県地域保健課は18日、宮古保健所管内の社会福祉法人施設で利用者や職員に結核の集団感染が発生し、5月末現在で発病者20人を含む感染者50人が確認されたと発表した。集団感染の発病者は記録の残る1993年度以降、これまでの5人… -
2019/06/18【狂犬病】発症すると、ほぼ100%死亡…ひと昔の病気ではない狂犬病 感染・発病を防ぐには
2019年5月、フィリピンに旅行に来ていたノルウェー人の看護師が、狂犬病を発病して亡くなりました。彼女は、道端にいた野良犬の子犬を助けようと滞在先のホテルに連れ帰ったが、じゃれる子犬に指を噛まれ、狂犬病に感染してしまっ… -
2019/06/14【ノロウイルス】季節外れのノロ猛威 道内5月の患者1000人超 感染は保育施設7割 /北海道
ノロウイルスを中心とした感染性胃腸炎の集団感染は例年冬がピークだが、今年は5月以降も道内で相次いでいる。5月の患者数は千人を超え、過去5年間で最多。抵抗力の弱い子どもが集まる保育施設での感染が7割を占めた。6月12日に… -
2019/06/14【ギラン・バレー症候群】ペルー5県でギラン・バレー症候群に関する衛生緊急事態宣言を発令 /ペルー
ペルー保健省(MINSA)は、国内での自己免疫疾患のギラン・バレー症候群症例の急激な増加を受け、6月8日付の大統領令(013-2019-SA号)で、国内西部沿岸地域の5県(ピウラ、ランバイェーケ、ラ・リベルタッド、フニ…