- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2018/09/27【エボラウイルス】コンゴのエボラ熱に懸念 WHO、武装勢力が妨げ /コンゴ
世界保健機関(WHO)は25日、コンゴ(旧ザイール)東部で流行しているエボラ出血熱について、「破滅的な事態」になる可能性があると懸念を表明した。武装勢力が活動し、治療や予防が十分に行えないという。 コンゴ保健省は8… -
2018/09/27【風疹】九州沖縄はゼロ 風疹患者、新たに127人増
国立感染症研究所は26日、16日までの1週間で風疹患者が127人増え、2018年の累計で患者数が642人になったと発表した。2008年に全数届出が開始されるようになってからは、2013年、2012年についで3番目に多い報… -
2018/09/21【豚コレラ】岐阜市で新たに野生イノシシ3頭から豚コレラ陽性反応 /岐阜県
【豚コレラ】岐阜市で新たに野生イノシシ3頭から豚コレラ陽性反応 /岐阜県 養豚場の豚や野生のイノシシが豚コレラに感染している岐阜市で、死んだ野生のイノシシ3頭から新たに豚コレラの陽性反応が出ました。 岐阜市で… -
2018/09/20【腸管出血性大腸菌】腸管出血性大腸菌感染症が多発 届け出数が去年1年間を上回る /新潟県
【腸管出血性大腸菌】腸管出血性大腸菌感染症が多発 届け出数が去年1年間を上回る /新潟県 新潟県は19日、新潟県内でO157など腸管出血性大腸菌感染症の届け出が16日までに計88件となり、昨年1年間の届け出数を上回… -
2018/09/19【風疹】風疹の急増 妊婦守るワクチン徹底を
【風疹】風疹の急増 妊婦守るワクチン徹底を 風疹患者が増えている。今年になってからの累積患者数は、今月5日現在で東京、千葉、神奈川、埼玉などで362人となった。昨年1年間の4倍に迫り、平成25年の流行以降、最多だ。… -
2018/09/19【デングウイルス】バンコクでもデング熱 5700人感染、5人死亡 /タイ
【デングウイルス】バンコクでもデング熱 5700人感染、5人死亡 /タイ タイ保健省によると、1月1日―9月10日にバンコク都内で報告があったデング熱、重症型のデング出血熱とデングショック症候群の患者数は5733人… -
2018/09/19【MERS】韓国のMERS(マーズ)感染者が完治、一般病室へ移動 /韓国
【MERS】韓国のMERS(マーズ)感染者が完治、一般病室へ移動 /韓国 去る7日、クウェートから入国したMERS(マーズ)感染者が18日、完治判定を受けた。 韓国保健福祉部は、MERS感染者が2度にわたるM… -
2018/09/19【アフリカ豚コレラ】ついに中国でも発生!アフリカ豚コレラの感染が深刻な課題に /中国
【アフリカ豚コレラ】ついに中国でも発生!アフリカ豚コレラの感染が深刻な課題に /中国 <養豚業に深刻な影響をもたらすアフリカ豚コレラが、アフリカ、ヨーロッパに拡がり、ついに最大の養豚国の中国でも発生した> ア… -
2018/09/16【マラリア】地震相次いだロンボク島、137人がマラリア感染 緊急事態を宣言 /インドネシア
【マラリア】地震相次いだロンボク島、137人がマラリア感染 緊急事態を宣言 /インドネシア ここ数か月間に強い地震が相次いだインドネシア・ロンボク(Lombok)島の西ロンボク(West Lombok)県で、少なく… -
2018/09/16【豚コレラ】感染の豚と野生イノシシ ウイルスは同型 /岐阜県
【豚コレラ】感染の豚と野生イノシシ ウイルスは同型 /岐阜県 岐阜市内の養豚場から家畜伝染病「豚コレラ」ウイルスに感染した豚が見つかった問題で、近くで死亡していた野生のイノシシから検出されたウイルスの型が、養豚場の…