- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2018/09/02【はしか:麻疹ウイルス】三重で20代女性がはしか 県内の感染確認は今年初、ベトナムに渡航歴 /三重県
【はしか:麻疹ウイルス】三重で20代女性がはしか 県内の感染確認は今年初、ベトナムに渡航歴 /三重県 三重県は1日、同県鈴鹿市の外国籍の20代女性がはしかを発症したと発表した。発熱や発疹の症状があったが、快方に向か… -
2018/09/01【BSE】米国で1年ぶりにBSE発見、韓国政府「輸入肉の検疫強化」 /アメリカ
【BSE】米国で1年ぶりにBSE発見、韓国政府「輸入肉の検疫強化」 /アメリカ 米国で6番目に牛海綿状脳症(BSE)が発見され、韓国政府は検疫を強化することにした。 30日の韓国農林畜産食品部の発表によると、… -
2018/08/31【風疹ウイルス】ご用心、風疹患者増加中 県内、8月だけで男性6人 /茨城県
【風疹ウイルス】ご用心、風疹患者増加中 県内、8月だけで男性6人 /茨城県 関東を中心に風疹患者が増えている中、県は三十日、県内でも八月だけで六人の風疹患者が報告されたと発表した。 県疾病対策課によると、患者… -
2018/08/30【結核】90歳以上の結核、過去最多1900人超…厚労省が高齢者施設に検査呼びかけへ
【結核】90歳以上の結核、過去最多1900人超…厚労省が高齢者施設に検査呼びかけへ 昨年新たに結核を発症した患者について、厚生労働省は28日、90歳以上の患者数が1900人を超えて過去最多を更新したと発表した。新規… -
2018/08/30【性感染症】アメリカで性感染症と診断された昨年の症例数 過去最高の230万件 /アメリカ
【性感染症】アメリカで性感染症と診断された昨年の症例数 過去最高の230万件 /アメリカ 米国の性感染症、昨年の症例数が過去最高の約230万件 米国で昨年、性感染症(STD)と診断された症例数が過去最高の約2… -
2018/08/30【結核】外国人の結核患者、5年で1.4倍「劣悪環境で拡大も」
【結核】外国人の結核患者、5年で1.4倍「劣悪環境で拡大も」 国内全体では減少傾向の結核患者が、外国人で急増している。昨年の登録患者は1530人で5年間で1・4倍に。外国人の占める割合は、この20年で2%から9%に… -
2018/08/30【疫病】ペルー、国境に非常事態宣言 疫病感染のベネズエラ人が大量流入? /ペルー
【疫病】ペルー、国境に非常事態宣言 疫病感染のベネズエラ人が大量流入? /ペルー ペルーは28日、経済危機と飢餓から逃れてくるベネズエラ人の流入が止まらない問題を受け、北の国境について公衆衛生に関する非常事態を宣言… -
2018/08/29【エボラウイルス】コンゴのエボラ熱、実験的治療で2人が回復 患者110人超す /コンゴ
【エボラウイルス】コンゴのエボラ熱、実験的治療で2人が回復 患者110人超す /コンゴ 世界保健機関(WHO)は27日、アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)で現在流行しているエボラ出血熱について、実験的治療… -
2018/08/28【豚コレラ】中国加工食品から豚コレラ /韓国
【豚コレラ】中国加工食品から豚コレラ /韓国 韓国政府は27日、中国遼寧省瀋陽から帰国した旅行者が持ち込んだ加工食品から、アフリカ豚コレラのウイルスの遺伝子が検出されたと明らかにした。加熱された食品で、伝染の可能性… -
2018/08/26【エボラウイルス】コンゴのエボラ出血熱再流行、死者67人に 新薬で退院者も /コンゴ
【エボラウイルス】コンゴのエボラ出血熱再流行、死者67人に 新薬で退院者も /コンゴ コンゴ民主共和国の保健省は25日、同国東部で月初から始まったエボラ出血熱の再流行による死者が67人に上ったことを明らかにした。一…