- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2018/08/25【食中毒】米で500人以上が食中毒、マクドナルドのサラダに寄生虫 /アメリカ
【食中毒】米で500人以上が食中毒、マクドナルドのサラダに寄生虫 /アメリカ 米食品医薬品局(FDA)は23日、マクドナルドのサラダが原因と思われる胃腸疾患に関連して、507人の感染が確認されたと発表した。 … -
2018/08/24【炭疽菌】中国で炭そ菌ヒト感染、100人以上 ロシアメディア /中国
【炭疽菌】中国で炭そ菌ヒト感染、100人以上 ロシアメディア /中国 中国本土では炭そ菌が今年初めから流行しており、少なくとも100人余りが感染しているという。ロシアのメディアによると、ロシアは中国からの出入国の… -
2018/08/23【はしか:麻疹ウイルス】欧州で流行のはしか タイでもバンコクなど70都県で感染報告 /タイ
【はしか:麻疹ウイルス】欧州で流行のはしか タイでもバンコクなど70都県で感染報告 /タイ タイ保健省によると、1月1日―8月17日にタイ国内で報告があった麻疹(はしか)患者は70都県の1594人で、このうちバンコ… -
2018/08/22【風疹ウイルス】風疹の流行拡大 感染広がる恐れで予防接種呼び掛け
【風疹ウイルス】風疹の流行拡大 感染広がる恐れで予防接種呼び掛け 風疹の流行が拡大しています。全国に広がる恐れもあります。 厚生労働省によりますと、今年1月からの風疹の患者数は139人で、去年1年間の患者数を… -
2018/08/22【エボラウイルス】エボラ出血熱、死者55人 /コンゴ
【エボラウイルス】エボラ出血熱、死者55人 /コンゴ 中部アフリカのコンゴ(旧ザイール)東部で感染拡大中のエボラ出血熱について、コンゴ政府は20日、8月に入ってからの死者数が55人になったと明らかにした。 感… -
2018/08/21【麻疹ウイルス:はしか】はしか欧州で大流行の兆し WHOが発表 感染者は4万人超 /ヨーロッパ
【麻疹ウイルス:はしか】はしか欧州で大流行の兆し WHOが発表 感染者は4万人超 /ヨーロッパ 世界保健機関(WHO)は20日、欧州地域で今年上半期のはしか感染者が4万1千人を超え、大流行の兆しがあると発表した。死… -
2018/08/19【エボラウイルス】コンゴのエボラ出血熱感染78人に、うち44人死亡 WHO /コンゴ
【エボラウイルス】コンゴのエボラ出血熱感染78人に、うち44人死亡 WHO /コンゴ コンゴ民主共和国の保健当局と世界保健機関(WHO)は17日、同国北東部で流行しているエボラ出血熱の感染者が78人に増加し、このう… -
2018/08/18【院内感染】病院でのミスや感染 17年は5万人超が死亡 /ブラジル
【院内感染】病院でのミスや感染 17年は5万人超が死亡 /ブラジル 補充医療研究所(IESS)とミナス・ジェライス医科学大学フェルマ研究所によりまとめられた病院ケアの安全に関する年次報告書が15日に公表された。同報… -
2018/08/16【エボラウイルス】コンゴのエボラ出血熱、死者41人に WHOが懸念 /コンゴ
【エボラウイルス】コンゴのエボラ出血熱、死者41人に WHOが懸念 /コンゴ 世界保健機関(WHO)は14日、コンゴ民主共和国(旧ザイール)の東部、北キブ州で流行しているエボラ出血熱の死者が41人に上っていることを… -
2018/08/16【食中毒:ビブリオ・バルニフィカス】フロリダの男性、細菌に汚染された生牡蠣を食べて死亡 /アメリカ
【食中毒:ビブリオ・バルニフィカス】フロリダの男性、細菌に汚染された生牡蠣を食べて死亡 /アメリカ フロリダ州サラソータで、71歳の男性が、地元レストランで生ガキを食べた後に亡くなった。 男性が食べた生牡蠣は…