- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2018/05/29【マイコプラズマ・ボビス】細菌感染牛12万頭殺処分 NZ、農家への影響懸念 /ニュージーランド
【マイコプラズマ・ボビス】細菌感染牛12万頭殺処分 NZ、農家への影響懸念 /ニュージーランド ニュージーランド政府は29日までに、細菌「マイコプラズマ・ボビス」に感染した牛を殺処分すると発表した。対象は少なくとも… -
2018/05/28【ニパウイルス】インド南部で、危険なウイルスによる死者が14人に達する /インド
【ニパウイルス】インド南部で、危険なウイルスによる死者が14人に達する /インド インド南部ケーララ州で、死に至ることもあるニパウイルスの感染事例が新たに確認され、死者は合わせて14人となった。27日、インド紙Hi… -
2018/05/28【ムンプスウイルス:おたふくかぜ】おたふくかぜで難聴、282人に1人、千葉の小児科調査
【ムンプスウイルス:おたふくかぜ】おたふくかぜで難聴、282人に1人、千葉の小児科調査 おたふくかぜにかかった人の約300人に1人が合併症で難聴になっていたことが藤森小児科(千葉市)の藤森誠医師らの調査でわかった。… -
2018/05/28【ニパウイルス】コウモリ媒介のニパウイルス、死者13人に インド南西部 /インド
【ニパウイルス】コウモリ媒介のニパウイルス、死者13人に インド南西部 /インド インド南西部で、オオコウモリが媒介する致死性の高いニパ(Nipah)ウイルスに感染した患者が新たに1人死亡し、犠牲者数は計13人にな… -
2018/05/26【アニサキス】旬の初ガツオに各地で食中毒相次ぐ アニサキスは「よく見て」予防
【アニサキス】旬の初ガツオに各地で食中毒相次ぐ アニサキスは「よく見て」予防 いまが旬の初ガツオ アニサキス「よく見て」予防 今が旬の初ガツオに異変だ。寄生虫が原因の食中毒が相次ぎ、売れ行きが大幅に落ち込んで… -
2018/05/25【ノロウイルス、アニサキス】ノロウィルス、アニサキスで食中毒 /福島県
【ノロウイルス、アニサキス】ノロウィルス、アニサキスで食中毒 /福島県 県内では、先週から今週にかけノロウィルスと寄生虫「アニサキス」による食中毒が発生した。 今月19日、本宮市の飲食店で、刺身などを食べた客… -
2018/05/24【豚コレラ】千葉の養豚場、豚コレラ「陰性」 農水省が精密検査 /千葉県
【豚コレラ】千葉の養豚場、豚コレラ「陰性」 農水省が精密検査 /千葉県 千葉県内の養豚場で豚が死んだり下痢をしたりしているのが見つかり、千葉県の検査で家畜伝染病の「豚コレラ」の疑いがあるとされたが、農林水産省は24… -
2018/05/24【エボラ】コンゴのエボラ患者3人、無断で病院去る うち2人が帰宅後死亡 /コンゴ
【エボラ】コンゴのエボラ患者3人、無断で病院去る うち2人が帰宅後死亡 /コンゴ コンゴ民主共和国で、エボラ出血熱の患者3人が無断で病院を抜け出し、うち2人は自宅に戻った後で死亡した。国際医療支援団体の国境なき医師… -
2018/05/23【結核】学校で感染? 男女10人が感染、3人が発症 神戸 /兵庫県
【結核】学校で感染? 男女10人が感染、3人が発症 神戸 /兵庫県 神戸市保健所は22日、昨年10月に市内の学校に通う20代男性が結核を発症し、その後、同じ学校の20~30代の男女10人への感染も確認されたと発表し… -
2018/05/23【ニパウイルス】脳炎ウイルスで10人死亡=病院に受診者殺到-インド南部 /インド
【ニパウイルス】脳炎ウイルスで10人死亡=病院に受診者殺到-インド南部 /インド インド南部ケララ州で、発熱や頭痛、めまいなど急性脳炎の症状を引き起こすニパウイルスに感染し10人が死亡したことが22日、明らかになっ…