- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2017/11/28【HIV】HIV感染・患者、2017年沖縄は29人 過去3番目の多さ /沖縄県
【HIV】HIV感染・患者、2017年沖縄は29人 過去3番目の多さ /沖縄県 2017年に沖縄県内で新たにHIV感染者、エイズ患者と報告されたのは26日現在で、計29人(16年22人)となり、過去3番目に多いこと… -
2017/11/27【ジカウイルス】「蚊で蚊を駆除」米で承認 子孫残させず群れの数減らす /アメリカ
【ジカウイルス】「蚊で蚊を駆除」米で承認 子孫残させず群れの数減らす /アメリカ 米環境保護局(EPA)は、ジカウイルス感染症(ジカ熱)などを媒介する蚊を駆除するために、人工的に細菌感染させた蚊を「生物農薬」として… -
2017/11/25【大腸菌】ロヒンギャの乳幼児 大腸菌感染の疑い1万5000件超 /ミャンマー
【大腸菌】ロヒンギャの乳幼児 大腸菌感染の疑い1万5000件超 /ミャンマー ミャンマーの少数派のロヒンギャの人たちが隣国バングラデシュへの避難を余儀なくされている問題で、現地で支援しているユニセフ=国連児童基金は… -
2017/11/24【インフルエンザ】今シーズン初 インフルエンザ集団感染 /秋田県
【インフルエンザ】今シーズン初 インフルエンザ集団感染 /秋田県 北秋田市の保育園と美郷町の小学校で、今シーズン初めてインフルエンザの集団感染が発生しました。 集団感染が確認されたのは、北秋田市の南鷹巣保育園… -
2017/11/23【ジフテリア】イエメンでジフテリアの感染が報告 /イエメン
【ジフテリア】イエメンでジフテリアの感染が報告 /イエメン アルアーラムチャンネルが、サウジアラビアの封鎖下にあるイエメンの人々は、毎日新たな問題に苦しんでおり、その最も新しい問題は、ジフテリアの蔓延だとしました。… -
2017/11/22【HIV】高齢化が進むHIV陽性者の現実
【HIV】高齢化が進むHIV陽性者の現実 高齢のHIV陽性者の登場 HIV(ヒト免疫不全ウイルス、エイズウイルス)感染症が日本で報告されて約30年。この病について、読者はいまどのようなイメージをもたれるでしょ… -
2017/11/22【A型肝炎】サンパウロ市でA型肝炎流行=昨年同期の11倍の患者発生 /ブラジル
【A型肝炎】サンパウロ市でA型肝炎流行=昨年同期の11倍の患者発生 /ブラジル サンパウロ市でA型肝炎の患者が急増し、保険局が注意を促している。 A型肝炎ウイルスにより感染するA型肝炎は、上下水道が整備されて… -
2017/11/21【インフルエンザ】今季初めてインフルエンザで学級閉鎖 /大分県
【インフルエンザ】今季初めてインフルエンザで学級閉鎖 /大分県 県内でも流行期に入ったインフルエンザ。今シーズン初めて公立学校で学級閉鎖が出ました。学級閉鎖となったのは、大分市立明治北小学校の5年生の1クラスです。… -
2017/11/21【結核菌】結核の死者170万人 WHOが年次報告
【結核菌】結核の死者170万人 WHOが年次報告 2016年に新たに発症した結核患者は世界で推定1040万人、結核による死者は同170万人で死因の第9位を占めていることが世界保健機関(WHO)がまとめた結核に関する… -
2017/11/20【RSウイルス】意外に怖いRSウイルス、乳児に加え高齢者も
【RSウイルス】意外に怖いRSウイルス、乳児に加え高齢者も 子どもの病気と捉えられがちな「RSウイルス感染症」だが、呼吸器関連の基礎疾患がある高齢者でも、病状悪化の引き金になることが分かってきた。 高齢者で重…