- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2017/08/31【ペット】野良猫に触るのは危険!「死に至る病」感染の恐れも
【ペット】野良猫に触るのは危険!「死に至る病」感染の恐れも 関西在住の50代の女性が2016年夏、連れ帰ろうとした野良猫に 噛 か まれて10日後に死亡していたことがわかった。 女性は「重症熱性血小板減少症候… -
2017/08/31【結核】結核感染、昨年1.7万人=まん延国からの患者増-厚労省
【結核】結核感染、昨年1.7万人=まん延国からの患者増-厚労省 2016年に結核感染が判明した患者は前年比655人減の1万7625人で、死者は67人減の1889人だったことが30日、厚生労働省の集計で分かった。 … -
2017/08/31【マダニ感染症】ペットの猫にも「マダニ」つくこと明らかに
【マダニ感染症】ペットの猫にも「マダニ」つくこと明らかに マダニが媒介する感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」で去年死亡した西日本の50代の女性が、猫から感染した疑いが強いことが、先月、厚生労働省の発表で… -
2017/08/31【HIV】「いきなりエイズ」なお3割=HIV感染・発症1448人-昨年厚労省
【HIV】「いきなりエイズ」なお3割=HIV感染・発症1448人-昨年厚労省 厚生労働省は30日、2016年に分かったエイズウイルス(HIV)感染者とエイズ患者が計1448人(確定値)だったと発表した。ほぼ横ばいで… -
2017/08/29【コレラ】イエメンのコレラ流行が縮小、「地元の隠れた英雄たち」の努力で /イエメン
【コレラ】イエメンのコレラ流行が縮小、「地元の隠れた英雄たち」の努力で /イエメン 国連(UN)は28日、内戦下のイエメンにおけるコレラの流行が過去2か月間、「地元の隠れた英雄たち」のかつてない活躍により、縮小して… -
2017/08/29【RSウイルス】RSウイルス、今年は流行早まる 患者週5千人超に急増
【RSウイルス】RSウイルス、今年は流行早まる 患者週5千人超に急増 乳幼児が感染すると、重い肺炎になることがある「RSウイルス感染症」の流行が今年は早まっている。 例年は秋から冬にかけて流行のピークを迎える… -
2017/08/29【梅毒】梅毒急増は中国の訪日客増加が関係?
【梅毒】梅毒急増は中国の訪日客増加が関係? 東京・西新宿の性感染症専門治療「プライベートケアクリニック東京」名誉院長の尾上泰彦医師はこう話す。 「梅毒の名前の由来をご存じでしょうか。症状に赤い丘疹(きゅうしん… -
2017/08/29【梅毒】過去の性病と侮るな 梅毒、20代女性患者が急増中 国内患者数6年間で7倍超
【梅毒】過去の性病と侮るな 梅毒、20代女性患者が急増中 国内患者数6年間で7倍超 性感染症の梅毒の流行が近年、勢いを増している。とりわけ、20代の女性患者が急増中であることが気がかりだ。 流行の拡大を抑える… -
2017/08/28【梅毒】“悪魔のお土産”梅毒は海外から上陸
【梅毒】“悪魔のお土産”梅毒は海外から上陸 なぜ梅毒が急増しているのか。その理由について、東京・西新宿の「プライベートケアクリニック東京」で名誉院長を務める尾上泰彦医師が歴史をひもとく。 「かつて梅毒は149… -
2017/08/27【デングウイルス】広東省、デング熱が流行期に /中国
【デングウイルス】広東省、デング熱が流行期に /中国 広東省衛生当局は24日、今年に入ってから8月23日までに省内で報告されたデング熱の感染事例は171件だったと発表した。 前年同期(126件)から35.7%…