- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2017/07/13【手足口病】手足口病 県内で流行の兆し 県が手洗い呼び掛け /新潟県
【手足口病】手足口病 県内で流行の兆し 県が手洗い呼び掛け /新潟県 口の中や手、足に発疹が出る「手足口病」の県内患者数が3~9日の1週間で1医療機関当たり4・18人となり、流行の兆しがみられることが12日、県のま… -
2017/07/13【リンゴ病:伝染性紅斑】リンゴ病 緑区で流行の兆し /神奈川県横浜市
【リンゴ病:伝染性紅斑】リンゴ病 緑区で流行の兆し /神奈川県横浜市 リンゴ病の名で知られる伝染性紅斑の緑区内の患者数が市平均を大きく上回り、流行の兆しをみせている。警報発令基準に迫る患者数に、市は予防啓発に努めて… -
2017/07/13【ヒアリ】ヒアリ上陸!刺された・たかられた・見つけた時の対処法
【ヒアリ】ヒアリ上陸!刺された・たかられた・見つけた時の対処法 米国南部の湾岸地域では 年間、人口の40%が被害に ヒアリ(Fire ants、火蟻)は1990年代、もともとの生息地である南米から米国に侵入… -
2017/07/12【梅毒】県内で梅毒患者の増加ペース加速 17年前半で50人超え /岡山県
【梅毒】県内で梅毒患者の増加ペース加速 17年前半で50人超え /岡山県 岡山県内で梅毒患者の増加ペースが加速している。今年は半年で50人を超え、現行の届け出制になった1999年以降で最多だった2016年の年間40… -
2017/07/12【麻疹ウイルス:はしか】欧州ではしか流行、35人死亡 イタリアだけで3千人が発症
【麻疹ウイルス:はしか】欧州ではしか流行、35人死亡 イタリアだけで3千人が発症 (CNN) 世界保健機関(WHO)は11日、過去1年に欧州で、はしかによって35人が死亡したと明らかにした。拡大阻止には予防接種が重… -
2017/07/12【コレラ】コレラ感染拡大――北西部アブスで援助拡大が急務に /イエメン
【コレラ】コレラ感染拡大――北西部アブスで援助拡大が急務に /イエメン 内戦続くイエメンでコレラの感染拡大が続いている。国境なき医師団(MSF)は、中でも一大感染地となっている同国北西部ハッジャ県アブス郡での緊急の… -
2017/07/12【マダニ感染症】ヒアリより怖い!マダニが媒介する脳炎 北海道で70代男性が死亡 国内3例目 /北海道
【マダニ感染症】ヒアリより怖い!マダニが媒介する脳炎 北海道で70代男性が死亡 国内3例目 /北海道 強毒ヒアリのニュースが連日報じられているが、身近な存在であるマダニに噛まれて発症する病気の報告が相次いでいる。函… -
2017/07/12【耐性菌】このままでは世界が「淋病」に覆われる 抗生物質に耐性持つ淋菌が増加
【耐性菌】このままでは世界が「淋病」に覆われる 抗生物質に耐性持つ淋菌が増加 世界保健機関(WHO)は2017年7月7日、最新の調査結果から、世界77か国で抗生物質に耐性を持つ「淋菌感染症(淋病)」の原因菌「淋菌」… -
2017/07/12【マダニ感染症】マダニにかまれ男性死亡 発熱と意識障害 /北海道
【マダニ感染症】マダニにかまれ男性死亡 発熱と意識障害 /北海道 北海道で、マダニにかまれた男性が亡くなった。死因は、ウイルスによる脳炎だったという。 日本列島がヒアリ騒動で揺れる中、より身近にいるマダニで死者が… -
2017/07/11【カンピロバクター】鶏肉とカンピロバクター食中毒の深い関係
【カンピロバクター】鶏肉とカンピロバクター食中毒の深い関係 増える鶏肉料理の食中毒 鶏肉とカンピロバクター食中毒の深い関係 食中毒の季節がはじまりました。梅雨から夏へと向かう蒸し暑い日々には、食中毒の原因と…