- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2017/06/30【コレラ】内戦のイエメン、コレラ感染20万人 1300人死亡 /イエメン
【コレラ】内戦のイエメン、コレラ感染20万人 1300人死亡 /イエメン 内戦下の中東イエメンで、コレラの感染拡大が止まらない。国連児童基金(ユニセフ)によると、今年4月以降の感染者は20万人を超え、約1300人が… -
2017/06/30【腸炎ビブリオ】魚介類の食中毒注意報 宮城県が発令 /宮城県
【腸炎ビブリオ】魚介類の食中毒注意報 宮城県が発令 /宮城県 宮城県は29日、魚介類による腸炎ビブリオ食中毒注意報を発令した。 沿岸の海水温が、腸炎ビブリオが増殖する19度を超えたと予想されるため。 主… -
2017/06/30【リケッチア】アウトドアで感染 死を招くリケッチア症
【リケッチア】アウトドアで感染 死を招くリケッチア症 マダニ、ツツガムシが媒介 アウトドアシーズン真っ盛りだが、肌の露出の多い服装で野山に入っている人はいないだろうか。油断をしているとダニにかまれてリケッチア… -
2017/06/30【耐性菌】ボスキャラ・多剤耐性アシネトバクターとは?
【耐性菌】ボスキャラ・多剤耐性アシネトバクターとは? これまでいろいろな耐性菌を紹介してきましたが、実は私たちICT(感染制御チーム)がいま本当に恐れている耐性菌がまだ他にあります。その筆頭株が「多剤耐性アシネトバ… -
2017/06/30【プール熱:アデノウイルス】プール熱県内流行 鹿児島市管内は4週連続警報 /鹿児島県
【プール熱:アデノウイルス】プール熱県内流行 鹿児島市管内は4週連続警報 /鹿児島県 子どもが夏場にかかりやすい「咽頭結膜熱(プール熱)」が流行している。1医療機関当たりの患者数は、今年の第24週(6月12~18日… -
2017/06/29【肝炎】子どもの肝炎 手ひらの症状を見逃さないために
【肝炎】子どもの肝炎 手ひらの症状を見逃さないために 子どもの肝炎には、大人にも見られるB型やC型などのウイルス性肝炎に加え、原因が未だはっきりしていない新生児肝炎などがあります。このような肝炎による肝機能障害のサ… -
2017/06/29【広東住血線虫】脳に寄生し髄膜炎を起こす広東住血線虫 米国で拡大 ハワイ70人感染 過去には沖縄でも…
【広東住血線虫】脳に寄生し髄膜炎を起こす広東住血線虫 米国で拡大 ハワイ70人感染 過去には沖縄でも… ラットやカタツムリを宿主にし、ヒトが感染すると髄膜炎などを引き起こし、後遺症が残るおそれがある寄生虫が米南部フ… -
2017/06/29【溶連菌感染症】様々な症状がある子どもの溶連菌感染症
【溶連菌感染症】様々な症状がある子どもの溶連菌感染症 「溶連菌」と一言にいっても、現在特定されているものだけでA~W群の21種類あり、種類によって中耳炎や上気道炎など発症部位や症状は様々です。ここでは、溶連菌感染に… -
2017/06/29【クリミア・コンゴ出血熱】人間だけが発症する恐怖の感染症「クリミア・コンゴ出血熱」
【クリミア・コンゴ出血熱】人間だけが発症する恐怖の感染症「クリミア・コンゴ出血熱」 人間だけが発症する恐怖の感染症 「クリミア・コンゴ出血熱」にワクチンなし マダニが媒介するウイルスによって発症する「クリミア… -
2017/06/27【手足口病】手足口病が猛威、大学病院の保育所で集団発生も 香川など4県で警報レベル
【手足口病】手足口病が猛威、大学病院の保育所で集団発生も 香川など4県で警報レベル 手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病が各地で猛威を振るっている。国立感染症研究所がまとめた12日から18日までの週の患者報告に…