- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2017/06/02【カンピロバクター】鶏の生食はダメ! カンピロバクター食中毒に一直線
【カンピロバクター】鶏の生食はダメ! カンピロバクター食中毒に一直線 鶏肉などを「生食」で食べるなどのブームを背景に、カンピロバクターという細菌を原因とする食中毒が増加している。 筆者は、東京都中央区保健所の… -
2017/06/01【犬の新型インフルエンザ】犬の新型インフルエンザ 米国で感染拡大「感染源はドッグショー」 /アメリカ
【犬の新型インフルエンザ】犬の新型インフルエンザ 米国で感染拡大「感染源はドッグショー」 /アメリカ あなたの飼い犬が咳やクシャミを始めたら、最初は風邪をひいたかな?と思うかもしれない。でも熱や鼻水を伴う症状が何日… -
2017/06/01【ジカ熱】ジカ熱が流行再燃の兆し インドで3人感染 「妊婦は渡航控え」WHO /インド
【ジカ熱】ジカ熱が流行再燃の兆し インドで3人感染 「妊婦は渡航控え」WHO /インド ブラジルなど中南米を中心に大流行した「ジカ熱」が再び猛威を振るい出した。インド政府が先月、世界保健機関(WHO)に3人の発症を… -
2017/05/31【デング熱】デング出血熱に警戒、全国で今年9人死亡 /ミャンマー
【デング熱】デング出血熱に警戒、全国で今年9人死亡 /ミャンマー ミャンマーで今年、デング熱の中で症状が重いデング出血熱(DHF)の感染者が1,900人以上確認され、9人が死亡した。 ヤンゴン管区だけで1,0… -
2017/05/31【プール熱】「プール熱」過去10年で最多に
【プール熱】「プール熱」過去10年で最多に 「プール熱」とも呼ばれる、咽頭結膜熱の患者が、この時期としては10年間で最多となった。 国立感染症研究所によると、5月21日までの1週間で、咽頭結膜熱の1医療機関あ… -
2017/05/31【手足口病】広東省、手足口病が流行期に /中国
【手足口病】広東省、手足口病が流行期に /中国 広東省衛生当局は25日、同省が手足口病の流行期に入っており、学校や託児施設などでの集団感染リスクが高まっているとして、注意を呼び掛けた。 広東省では毎年5~7月… -
2017/05/31【チクングニア熱】チクングニア熱感染疑い 4~5月で88%の増加 /ブラジル
【チクングニア熱】チクングニア熱感染疑い 4~5月で88%の増加 /ブラジル ネッタイシマカがウィルスを媒介するチクングニア熱の感染疑いケースの報告が4月から5月にかけて大きく増加した。エスタード紙電子版が25日付… -
2017/05/30【コレラ】コレラ死者471人に=内戦で荒廃、医療機能せず /イエメン
【コレラ】コレラ死者471人に=内戦で荒廃、医療機能せず /イエメン 世界保健機関(WHO)が29日発表した報告書によると、内戦が続くイエメンで流行しているコレラの死者が少なくとも471人に増えた。ロイター通信が伝… -
2017/05/29【インフルエンザ】タミフルなど新型インフル薬の備蓄削減へ 厚科審小委、重症者基準撤廃の方向性
【インフルエンザ】タミフルなど新型インフル薬の備蓄削減へ 厚科審小委、重症者基準撤廃の方向性 新型インフルエンザ対策で備蓄されているタミフルなどの抗インフルエンザウイルス薬について、厚生科学審議会感染症部会の小委… -
2017/05/29【コレラ】イエメン人女性100万人以上がコレラ感染の危機 /イエメン
【コレラ】イエメン人女性100万人以上がコレラ感染の危機 /イエメン 国連が、イエメンでの過去最大のコレラの感染に関して警告を発しました。 トルコのアナトリア通信が伝えたところによりますと、国連のアラブ諸国担…